おトクな受験料割引制度を
上手に活用しよう!
大学に入学したら挑戦してみたいことが3つあったので、その点にこだわって大学を探しました。1つ目は留学して語学力を磨きたい。2つ目は国際協力について学んでみたい。そして3つ目は小学生から始めたソフトテニスを続けたい。その3つを実現できる大学を探し、専修大学に決めました。ちょうど兄も春から就職で東京に行くことになっていたので、自分も東京の大学へ。いま4年次ですが、専修大学に決めて良かったと実感しています。
2年次の春から5ヶ月間、オーストラリアへ留学しました。海外へ行くのは初めてだったので、すごく緊張しましたがホームステイ先のホストファミリーが温かく迎え入れてくれたおかげで、現地の生活にもすぐに慣れ、留学先の大学で英語の修得に専念することができました。また3年次の春には、スタディツアーでカンボジア支援に参加し、現地の子どもたちと交流を深めながら国際協力を体験することができました。これからも機会があれば国際協力に参加したいと考えています。
東京に来たばかりの頃は、有名な場所をあちこち見てまわりました。渋谷や表参道、お台場、スカイツリーなどに行き、テレビで見ていた風景の中に自分が立っていることに感激しました。東京に来て4年経ち、都会の雰囲気にもすっかり慣れ、最近では二子玉川のブックカフェに行くのが習慣になっています。本を読んだり自習をしたりして過ごしていると、時間が経つのもあっという間。何時間も過ごしてしまいます。自分にとっては大切なリフレッシュタイムです。
就職活動も順調に終わり、半導体関連の企業から内定をいただきました。実は親が教師をしており、自分も大学では教職課程を履修していたので、最後まで教師を目指すか一般企業への就職かで迷っていました。しかし、やはり“世界”に興味があったので、最終的には一般企業をめざすことに。昔から世界を相手にした仕事をしてみたいと思っていたので、海外との取引も多い企業で働けることに今からワクワクしています。卒業までにさらに英語力に磨きをかけ、来春に備えたいと思っています。
おトクな受験料割引制度を
上手に活用しよう!
専修大学では、併願することで受験料がおトクになる3つの受験料割引制度を用意しています。上手に利用して、費用を抑えて合格チャンスを広げましょう。
大学入試センター試験利用入学試験において複数学科・方式を受験する場合、
併願受験料が割引になります。
※大学入試センター試験利用前期入学試験と同後期入学試験間の併願割引は対象外となります。
一般入学試験で、
同一試験日内の学部・学科を併願する
ことで受験料が割引になります。
※異なる試験日で併願した場合の割引制度はありません。
※その他、試験方式等によって併願できない場合があります。
スカラシップ入学試験と同一試験日内の全国入学試験または全学部統一入学試験の同一学部・学科を併願した場合、
併願受験料が0円になります。
※全国入学試験内での併願・全学部統一入学試験内での併願は『ワンでい割引』になります。
「出題のねらい・注意点」を
チェック!
専修大学の入学試験の各科目の内容やポイントをまとめたものが「出題のねらい・注意点」です。
受験勉強も追い込み時期。専修大学の「2019入学ガイド(大学案内パンフレット)」やホームページの「入学ガイドデジタルパンフレット」に掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。
ここでは、「英語」と「国語」の「出題のねらい・注意点」をご紹介します。
出題の意図は、基礎的な英語習熟度を総合的に測ることにあります。問題構成は、長文を用いた総合問題2つに、語法問題、整序式作文などを組み合わせたもので、大問で5問が標準的です。長文の総合問題は単なる読解ではなく、思考力や常識も試されるような設問が含まれています。試験はすべてマーク解答方式です。
語法や語彙を問う設問は毎年出されますので、文法・語法に関する問題集を解いたり、単語集で語彙を増やす努力を怠らないでください。また、同時に様々な英文を読んで英語力を伸ばしてください。「木を見て森を見ず」という態度では、本学の英文読解には太刀打ちできません。そのためには、現代文の読解力をつけることも大切です。また、常識を問う設問の対策として、新聞を読んで時事問題に注意しておくことがお勧めですが、何よりも高校で学ぶ他教科の学習も怠らないことがいちばんです。
一部(昼)は現代文、古文、国語常識の3つの分野の問題※が出題されます。試験はすべてマーク解答方式です。現代文では内容理解を中心に、漢字、言葉の意味などを含む設問が8問、古文では内容理解を中心に、文法、文学史を含む設問が8問、国語常識が5問です。設問は5つの選択肢から正解を選択。二部(夜)は現代文と国語常識が出題されます。すべてマーク解答方式で、一部(昼)より数問ずつ多くなります。
※ネットワーク情報学科は現代文のみを判定に使用します(スカラシップ入学試験<2/1・2/12>および全国入学試験<2/1>を除く)
現代文は、文章全体の論理と構成を把握し、各設問に取り組むこと。設問部分の直前、直後しか見ていないと思われる誤答がよく見られます。古文は、基本単語と文法の理解に努めましょう。問題文全体の流れをつかむようにしてください。国語常識は現代語の文法や言葉の用法、漢字、ことわざ、慣用句、季語、枕詞、文学史など多岐にわたります。国語便覧などによる準備が必要です。
今年最後のキャンパスツアーを開催!専修大学の在学生が、プランニングから運営までを担当。各キャンパスの自慢の施設を厳選してご案内します。約1時間かけて施設を見学した後は、在学生たちとの相談&質問タイムもあります!
12月8日(土)
スタート時間
●13:00~ ●14:30~
(終了しました)
次号vol.56は2019年1月7日(月)に
公開します。お楽しみに!