友だち追加数
x

vol.108 2024.05.07

interview

インタビュー

日本全国から集まれ!vol.56/高知県出身専大生インタビュー/野中 涼風さん文学部 日本文学文化学科 2年 高知西高等学校(現:高知国際高等学校) 出身/※学年は取材時のものです

文学、部活、K-POP。大学生活を満喫しています。

日本文学文化学科を選んだ理由は?

小学生の頃から国語が好きで、とくに高校のときの古典の授業が面白く、もっと日本の文学について広く深く学んでみたいと思い、いまの学科を選びました。専修大学は受験したことがある兄からすすめられ、私自身も首都圏で暮らしてみたいという思いもあって進学を決めました。古典の世界では和歌に興味がありますが、最近は流行作家の作品を読むのも好きで、2年次からは「現代文学とアニメーション」をテーマにしたゼミナールで学んでいます。古典から現代文学までさまざまな作品にふれ、日本文学についての見識を深めていきたいです。

なぜ男子バスケ部のマネージャーに?

バスケットボールが好きで中学生のときは選手としてプレーし、高校では部活のマネージャーとしてバスケットボールに携わりました。そして、大学に入学してからも選手をサポートしたいと思い男子バスケットボール部のマネージャーになりました。練習では道具の準備やドリンクの用意など、選手たちがプレーに集中できるように努めています。チームは関東大学バスケットボールリーグの1部に所属している強豪で、2023年の「全日本大学バスケットボール選手権大会」ではベスト4に入りました。次の大会では優勝できるように、これからもマネージャーとして全力でサポートしていきたいと思っています。

ワタシのお気に入り

通学時はお気に入りのヘッドホンで、K-POPを聴いています。K-POPの歌詞の意味が理解したくて「コリア語(韓国語)」を履修しました!

キャンパスライフも充実!

男子バスケットボール部のマネージャーとして、選手をサポートしています。試合に勝って喜びをみんなで分かち合う瞬間は最高に嬉しいです!

【高知県のいいところは?】高知の「日曜市」は、300年以上続く市民の憩いの場。高知のソウルフード「いも天」も味わえます!

文学部 日本文学文化学科の
詳細を見る

専修大学へ日本全国から集まれ!地方出身専大生インタビュー

ほかの地方出身専大生インタビューは
こちらから

pickup!

ピックアップ

専修大学を体感しよう!2024年度オープンキャンパス・受験生向けイベント

オープンキャンパスをはじめ、入試に役立つ各種イベントを開催!
キャンパスの雰囲気を感じたり、実際の授業を体験したり、最新の入試情報をキャッチしたり、気になることを相談したり…。
イベントに参加して、大学選びや入試にぜひ活かしてください!

すべてのイベントは、事前予約制での開催となります。
(「入試相談会」は予約不要)

  • 予約開始日は各開催日の約2週間前を予定しています(受付開始日時も決まり次第、本学ホームページで公表)。
  • イベントの内容等は変更・中止する場合があります。事前に本学ホームページで最新情報をご確認ください。

オープンキャンパス/10:00〜15:00

事前予約制

オープンキャンパスの写真

専修大学のキャンパスの雰囲気を、肌で感じるチャンスです。当日は、大学紹介や学部別説明・模擬授業、個別相談などのプログラムも盛りだくさん。みなさんの参加をお待ちしています。

ここがポイント!!

「学部別説明・模擬授業」で、
学部の学びと大学の授業を体験!

「個別相談」で、学びの内容や入試、
キャンパスライフについての疑問を解決!

教室や図書館など、キャンパスの施設を
実際に確かめよう!

「学生スタッフ企画」で、在学生の
リアルな学生生活を覗いてみよう!

全学部対象

生田キャンパス(神奈川)

616日(日)

83日(土)・4日(日)

2025年320日(祝・木)

※3/20(木)は模擬授業を中心とした体験授業フェアです。

(終了しました)

神田キャンパス(東京)

714日(日)

824日(土)・25日(日)

(終了しました)

総合型選抜説明会/〈オープンキャンパス同日開催〉

事前予約制

総合型選抜における選考方法や出願書類についての説明を行います。

ここがポイント!!

総合型選抜を考えている
受験生は必見!

入試の内容や注意点を確認しよう!

気になることは相談してみよう!

経済学部 国際経済学科

生田キャンパス(神奈川)

83日(土)・4日(日)

(終了しました)

神田キャンパス(東京)

824日(土)・25日(日)

(終了しました)

国際コミュニケーション学部
異文化コミュニケーション学科

神田キャンパス(東京)

714日(日)

824日(土)・25日(日)

(終了しました)

生田キャンパス(神奈川)

83日(土)・4日(日)

(終了しました)

ネットワーク情報学部

生田キャンパス(神奈川)

616日(日)

(終了しました)

神田キャンパス(東京)

714日(日)

(終了しました)

入試相談会/〈鳳祭(大学祭)同時開催〉/10:00〜15:00

予約不要

入学センタースタッフが、受験生や保護者の方の入試に関する質問にわかりやすく丁寧にお答えします。疑問や質問があれば何でも気軽に聞いてください。

ここがポイント!!

自分に合った入試制度を見つけよう!

合格チャンスが広がる
併願についても確かめよう!

受験料が抑えられる
割引制度も忘れずにチェック!

奨学生制度などについても
確認しておこう!

生田キャンパス(神奈川)

113日(日)

(終了しました)

入試直前対策講座/13:00〜16:00

事前予約制

オープンキャンパスの写真

長年、専修大学の出題傾向を分析している予備校トップ講師による一般選抜の対策講座(英語・国語)です。過去問題を解説しつつ、受験まで残された期間にやっておくべきことを説明。講座終了後は個別相談を実施します。

「模擬試験問題(解答解説付き)」をプレゼント!

ここがポイント!!

ポイントを押さえて、
受験勉強に活かそう!

出願前最後の「個別相談」で
小さな疑問も解決しておこう!

受講はもちろん無料!

生田キャンパス(神奈川)

1110日(日)

(終了しました)

神田キャンパス(東京)

1117日(日)

(終了しました)

※11月10日と17日は同一内容で実施します。

「入試直前対策講座」オンデマンド版も配信!
ご自宅など好きな場所から視聴できます。

11月20日(水)〜12月2日(月)配信

※オンデマンド版はWEB配信用に編集したものになりますので11月10・17日実施の講座とは内容が異なります。

(終了しました)

キャンパスツアー /〔出発時間〕(1)11:30/(2)14:00

事前予約制

オープンキャンパスの写真

専修大学の在学生が、プランニングから運営まですべてを担当。在学生が自身のエピソードを交えながらキャンパス内の施設をご案内します。見学後は、相談&質問タイムもご用意しています。

ここがポイント!!

施設や設備を直接確かめよう!

在学生から
リアルな学生生活を聞こう!

入学後のキャンパスライフを
想像してみよう!

キャンパスまでの交通機関も
この機会にチェック!

神田キャンパス(東京)

622日(土)

89日(金)

928日(土)

1019日(土)

127日(土)

2025年38日(土)

(終了しました)

生田キャンパス(神奈川)

76日(土)

828日(水)

914日(土)

105日(土)

1221日(土)

(終了しました)

EVENT

イベント

オープンキャンパス開催

事前予約制

2024年度専修大学のオープンキャンパス第1弾は、6月に生田キャンパス(神奈川)で開催します。さらに第2弾は7月に神田キャンパス(東京)で開催。どちらのキャンパスも、全学部を対象にした多彩なプログラムを用意。さらに神田キャンパスでは、模擬裁判も予定しています。ぜひご参加ください。

生田キャンパス(神奈川)

616日(日)

10:00〜15:00

(終了しました)

神田キャンパス(東京)

714日(日)

10:00〜15:00

(終了しました)

詳細・お申し込みはこちら

キャンパスツアー

事前予約制

専修大学の在学生が、約1時間かけてキャンパス内の施設を厳選してご案内します。

神田キャンパス(東京)

622日(土)

〔出発時間〕(1)11:30/(2)14:00

(終了しました)

生田キャンパス(神奈川)

76日(土)

〔出発時間〕(1)11:30/(2)14:00

(終了しました)

詳細・お申し込みはこちら

infomation

トピックス

奥瀬ゼミと岡村ゼミの学生が、
北海道でアップサイクル商品を
提案!

奥瀬喜之ゼミ(商学部)と岡村りらゼミ(国際コミュニケーション学部)は、2023年度後期、北海道のリサイクル企業などと協力し、自動車の廃材を用いたアップサイクル商品の企画提案のグループワークを行いました。商品企画やマーケティングを学ぶ奥瀬ゼミは、車の座面に使われていた皮革素材やシートベルトを再利用したキーホルダー、キャリーケース用のベルトなどを提案。世界の環境政策比較をテーマにしている岡村ゼミは、防災、観光などに着目して防災コートやエコバックなど、それぞれのゼミの特色を活かした視点で新商品を提案しました。グループワークは本年度も継続の予定で、商品化を目指していきます。

北海道で企業や研究機関の担当者を前にプレゼンを行いました。

詳細はこちら

infomation

インフォメーション

『専修ムービー』配信中!

専修大学のキャンパス紹介や各種イベント、入試情報など、多彩な動画を本学ホームページやYouTube(専修大学入学センター公式チャンネル)で公開しています。専修大学がまるごとわかる「大学紹介MOVIE」や難関資格・採用試験合格者インタビュー「実績に表れる専修大学のチカラ」など続々配信中。ぜひご覧ください。

「専修ムービー」を見る

5月下旬より発送開始(無料)!
専修大学『2025 入学ガイド』
お申し込み受付中!

専修大学を受験する方は必読!学部・学科の特徴はもちろん、就職支援や資格取得支援、海外留学や奨学生制度まで、専修大学のすべてがわかる「2025 入学ガイド」を制作中です。5月下旬より発送開始。無料ですので、ぜひお申し込みください!

次号vol.109は6月3日(月)に
公開予定です。お楽しみに!