interview

インタビュー

日本全国から集まれ!vol.65/長野県出身専大生インタビュー/金澤 梁さん 人間科学部 心理学科 1年 松本県ヶ丘高等学校 出身

生徒の心に寄り添う教師をめざしています。

心理学科を選んだ理由は?

高校生のとき臨床心理士の方とお話する機会あり、それがきっかけで“心理学”に興味を持ちました。将来は社会科の教員になりたいと考えているので、心理学科での学びが生徒の気持ちを理解するうえでも役立つのではないかという思いもあり進学しました。心理学の学問分野でとくに興味があるのが、心の問題で悩んでいる人を支える臨床心理学です。『臨床心理学概論』の授業で話を聞いたとき、「高校生のとき臨床心理士の方は自分の話をこんな風に理解して聞いてくれていたんだ」ということがわかり、すごく納得できました。2年次からは、より実践的な臨床心理学の学びが始まるので楽しみです。

キャンパス内でお気入りの場所は?

景色を眺めるのが好きなので、写真の9号館の屋上や10号館の学食テラス席などがお気に入りの場所です。そこでのんびり景色を眺めたり、友達とランチを食べたりしています。また、9号館5階のアトリウムも明るくて開放感があり、休憩時間に友達と談笑したり、ひとりで授業の課題をしたりするのも好きです。広大な生田キャンパスには、そのほかにも魅力的な場所がいっぱい。入学センターの「学生スタッフ」の一員として高校生や保護者の方にキャンパス内の施設を紹介する「キャンパスツアー」では、見学後に“楽しかった”“専修大学に入学したいと思った”など、直接感想をいただくことがあり、そんなときは嬉しくなります。

やみつきの美味しさ!

お気に入りの学食メニューは、VIEW(生田キャンパス:食堂館2階)の「豚キムチうどん」。ピリ辛だけど、あっさりしていて食べやすいです。上に乗っている温泉卵も美味しさのポイントです!

将来に向けて計画的に履修!

心理学科の授業に加え、「日本史b」「社会学原論b」「教育原論」などの教員をめざすための科目も受講しています。学科と教職課程の勉強を並行するために、曜日や時限を調整して計画的に履修しています。

【長野県のいいところは?】諏訪湖を一望できる立石公園からの景色は最高!帰省したときに必ず行く人気アニメ映画の聖地です。

人間科学部 心理学科の詳細を見る

専修大学へ日本全国から集まれ!地方出身専大生インタビュー

ほかの地方出身専大生インタビューは
こちらから

SENDING