中学時代にお世話になったバスケットボール部の顧問の影響で、自分も将来教員になりたいと思うようになりました。最近では部活の指導を外部に委託するケースも増えていますが、自分が教員になったときは中学時代の顧問と同じように生徒と心をひとつにして部活動に携わっていきたいと考えています。大学では1年次から教職課程を受講しており、4年次になった今年度は母校の高校で公民科目の教育実習を行う予定です。そのときは、ぜひ部活動にも顔を出したいと思っています。卒業後は教員ではなく一度一般企業に就職しようと考えています。教員になったときに、会社員としての経験が生徒の将来を考えるうえで役立つはずです。
中学・高校ではバスケットボール部に所属していましたが、大学入学時は教職課程のほかに留学も検討していたので部活動へは参加しませんでした。もともと体を動かすのが好きで、2年次になったときに改めて部活動に参加したいと思い、子どもの頃からの憧れでもあったボクシングをやることにしました。まったくの初心者でしたが監督や先輩に基礎から教わり、いまでは試合で勝てるようになるまで成長できました。また先輩にはパリ五輪代表の原田周大さんがおり、練習を見ているだけでもすごく勉強になります。教職課程とボクシング部の両立は大変ですが、どちらも手を抜かず全力で頑張っています。
デビュー戦は勝利しましたが、第2戦では完敗。自信をなくしかけましたが、先輩にサポートしてもらって猛特訓を行い、次の試合では勝利することができました。
1週間の半分近くが、教職課程の授業です。卒業に必要な専門科目の単位と両立しながら、火曜日は1時限だけにして自習時間を設けました。
ほかの地方出身専大生インタビューは
こちらから
従来の経営学部の公募制推薦入試が総合型選抜へ変更。「専修大学進学サポート奨学生」の採用基準も緩和。よりチャレンジしやすく、専修大学の入試と奨学生制度が変わります。
経営学部の経営学科とビジネスデザイン学科は、これまでの学校推薦型選抜 公募制推薦入学試験を総合型選抜へ変更して実施します。これにより、学校長の推薦がなくても出願できるようになり、試験日程も約1ヶ月早まります。経営学科、ビジネスデザイン学科それぞれが定める出願資格・条件を満たし、経営学を学びたいという強い希望を持っている方々の出願をお待ちしています。
経営学部 総合型選抜の日程
出願期間
1次選考(書類審査) 合格発表日
2次選考 試験日
2次選考 合格発表日
対象となる英語外部試験に、GTEC(検定版Advancedタイプ)が加わります。一般選抜 前期入学試験〈スカラシップ入学試験、英語重視(C方式)を除く〉の全学部・全学科において対象となる英語外部試験のスコアを出願時に登録・提出された方は、試験科目「英語」の受験が免除になります。
対象となる英語外部試験名
※対象となる英語外部試験のスコアを出願時に登録・提出された方でも、本学の試験科目「英語」を受験できます。
その場合、得点の高いほうを判定に使用します。
首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)以外からの進学を支援する「専修大学進学サポート奨学生」の申請資格が緩和されます。主な変更点は【1|対象に通信制高等学校出身者を追加】【2|申請時の学力基準を削除】【3|家計基準を緩和】になります。これにより、より幅広い人が申請しやすくなります。
制度の概要
支給額
※返還義務のない給付型奨学金として支給します
支給期間
※毎年度、学業成績状況等により継続の可否の審査を行い、給付を打ち切ることもあります
採用候補者数
※他大学との併願も可能!
本学以外の入学前予約型奨学金への申請、
受験の併願についても可能です。
オープンキャンパス開催
事前予約制
この夏は、専大のオープンキャンパスへ!当日は、大学紹介や模擬授業、キャンパス見学ツアー、個別相談などのプログラムが盛りだくさん。どちらのキャンパスも、全学部が対象。ぜひご参加ください!
全学部対象
6月15日(日)
10:00〜15:00
予約開始(予定):6/2(月)正午
〈 同日開催事前予約制 〉
入試制度説明
総合型選抜説明会
8月2日(土)・3日(日)
10:00〜15:00
予約開始(予定):7/21(月)正午
〈 同日開催事前予約制 〉
入試制度説明
総合型選抜説明会
商学部 学部・公募制推薦入試説明
全学部対象
7月13日(日)
10:00〜15:00
予約開始(予定):6/30(月)正午
〈 同日開催事前予約制 〉
入試制度説明
一般選抜の傾向と対策
総合型選抜説明会
8月23日(土)・24日(日)
10:00〜15:00
予約開始(予定):8/4(月)正午
〈 同日開催事前予約制 〉
入試制度説明
総合型選抜説明会
キャンパスツアー開催
事前予約制
専修大学の在学生が、約1時間かけてキャンパス内の施設を厳選してご案内します。
6月21日(土)
〔出発時間〕(1)11:30/(2)14:00
予約開始(予定):6/5(木)正午
※各回定員に達し次第、受付終了となります。
8月8日(金)
〔出発時間〕
(1)11:30/(2)14:00/(3)15:00
予約開始(予定):7/25(金)正午
※各回定員に達し次第、受付終了となります。
7月5日(土)
〔出発時間〕(1)11:30/(2)14:00
予約開始(予定):6/20(金)正午
※各回定員に達し次第、受付終了となります。
7月19日(土)
〔出発時間〕(1)11:30/(2)14:00
予約開始(予定):7/4(金)正午
※各回定員に達し次第、受付終了となります。
米価格高騰に苦しむ
学生を支援!
学生生活支援プロジェクト第1弾(食料品等配布)第1回(飲料水配布)に続き、第2回として4月25日と5月7日、パックご飯を学生3,000人に無償で提供しました。最近の米価格高騰で経済的に苦しむ学生を支援しようと生田キャンパス1,800人分、神田キャンパス1,200人分を用意。開始時間前から長い行列ができ、一人につき3パックを配りました。
本学ではコロナ禍の2021年から学生のための支援プロジェクトを開始し、コロナ後も物価高騰の影響を受ける学生のために支援を続けています。支援品は校友会、育友会や教職員、卒業生が寄付・提供しています。
学生にパックご飯を無償提供(生田キャンパス)
詳細はこちら無料でご自宅にお届けします!
専修大学『2026入学ガイド』
お申し込み受付中!
専修大学を受験する方は必読!学部・学科の特徴はもちろん、就職支援や資格取得支援、海外留学や奨学生制度まで、専修大学のすべてがわかる『2026入学ガイド』が完成。送料は無料。ぜひお申し込みください!
専修大学のことなら
入学センターインフォメーション
に聞いてみよう!
専修大学について「話しを聞いてみたい、質問してみたい」という方は、神田・生田両キャンパスの入学センターインフォメーションをご利用ください!入試に関すること、学びや学費のこと、資格取得のことなど、常駐の専任スタッフがみなさんの疑問や質問に丁寧にお応えします。平日はもちろん土日もオープン、来場予約も不要です。お気軽にご利用ください。
写真は神田キャンパスの入学センターインフォメーション
『専修ムービー』配信中!
専修大学のキャンパス紹介や各種イベント、入試情報など、多彩な動画を本学ホームページやYouTube(専修大学入学センター公式チャンネル)で公開しています。専修大学がまるごとわかる『大学紹介MOVIE』や、専大生の通学ファッションを紹介する『SENSHU COLLECTION vol.4』など続々配信中。ぜひご覧ください。
次号vol.120は7月1日(火)に
公開予定です。お楽しみに!