- 私立
- 東京都
- 女子
昭和女子大学
卒業後の進路(2022年4月~2023年3月卒)
主な就職先は学部別に以下の通り。
国際-TDK、ベネッセスタイルケア各4、システナ、富国生命保険各3、ANAエアポートサービス、三菱UFJ銀行各2など。
グローバルビジネス-オリエントコーポレーション4、システナ3、PwC京都監査法人、PwCビジネスアシュアランス、三井不動産リアルティ、日本ケミコン各2など。
人間文化-ベネッセスタイルケア4、IMSグループ、イオンリテール、マンパワーグループ、光電製作所、千葉県(教員)各2など。
人間社会-東京都(教員)15、千葉県(教員)6、東京都世田谷区(保育士)4、ベネッセスタイルケア、埼玉県さいたま市(教員)、渋谷区社会福祉事業団各3など。
食健康科学*-IMSグループ5、メンバーズ4、イオンリテール、クリナップ、積水ハウス各3、地域医療機能推進機構(JOHO)、トランスコスモス、三菱食品各2など。
*は改称前の生活科学部の実績。
取得できる資格
*=資格課程認定申請中(予定を含む)の学部・学科。 ※=2024年設置計画中または名称変更予定の学部・学科。 ◇=他大学と連携して小学校教諭一種・幼稚園教諭一種の免許状を取得できることを示す。
昭和女子大学 の
過去問
パスナビの
掲載情報について
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
受験対策に関する
記事一覧
記事一覧

国公立大・私立大 一般選抜 合格ラインを突破する得点戦略
大学受験は“突破すべきライン”をクリアすれば合格できる!入試データからそのラインを確認し、志望校の配点や自分の得意科目・苦手科目を意識して得点戦略を立てよう。
入試動向分析

併願校の選び方
併願校は何校?どんな大学を受ける?選び方のポイントや注意点などについて解説します。併願の目的や意義などをしっかり確認し、志望校合格のチャンスを広げましょう。
大学受験まるわかり

【解説】学校推薦型・総合型選抜
学校推薦型選抜、総合型選抜の特徴は?向いているのはどんな人?入試方式の違いを理解して、自分に合った方式を見極めましょう。
大学受験まるわかり

2024年入試 志望動向&難易変動予測!
2023年の入試結果や新増設、入試方式、日程の変更などの要素から、国公立大と私立大の2024年一般選抜を大胆に予測する。
入試動向分析