主な就職先は、文系・理系*の別に以下の通り。
文系-国家公務員一般職52、大阪市職員29、大阪府教員28、紀陽銀行26、国税専門官25、ニトリ21、大阪府職員20、パナソニックグループ15、オービック、大和ハウス工業、TIS、南都銀行、富士ソフト、りそなグループ各14、積水ハウス13、京都銀行、東京海上日動火災保険、村田製作所各12、一条工務店、阪和興業、富士通各11、大阪府警察官、関西みらい銀行、キーエンス各10、イオンリテール、かんぽ生命保険、京都府職員、シャープマーケティングジャパン、住友生命保険、日本生命保険、山善各9、スズキ、日本年金機構、兵庫県職員、三菱電機、楽天グループ、リクルート、リコージャパン各8、アイリスオーヤマ、岩谷産業、NECソリューションイノベータ、NTTドコモ、大阪市教員、関西電力、システナ、吹田市職員、ダイワボウ情報システム、椿本チエイン、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、マイナビ、三井住友銀行、明治安田生命保険、YKK AP各7、ANA大阪空港、SMBC日興証券、エレコム、キヤノンITソリューションズ、クボタ、裁判所事務官一般職、JFE商事、スミセイ情報システム、損害保険ジャパン、西日本高速道路(NEXCO西日本)、西日本電信電話(NTT西日本)、みずほフィナンシャルグループ各6、旭化成ホームズ、イトーキ、SCSK、沖電気工業、クリナップ、堺市職員、ジェーシービー、住友電気工業、センコー、ソフトバンク、高松建設、日本通運、兵庫県警察官、ファーストリテイリンググループ、ゆうちょ銀行各5など。
理系-ニチコン7、積水ハウス、ダイハツ工業各6、大阪市職員、竹中工務店、パナソニックグループ各5、関西電力、京セラ、西日本高速道路(NEXCO西日本)各4、大阪府教員、鹿島建設、SUBARU、デンソーテン各3、川崎重工業、クボタ、神戸製鋼所、トヨタ自動車、西日本旅客鉄道(JR西日本)、日立製作所、マツダ、村田製作所、LIXIL、ローム各2、小林製薬、ダイキン工業、東レ、東和薬品、日清製粉グループ本社、富士通、三菱重工業各1など。
*理系はシステム理工、環境都市工、化学生命工の各学部、文系はそれ以外の10学部
取得できる資格
*=資格課程認定申請中(予定を含む)の学部・学科。 ※=2024年設置計画中または名称変更予定の学部・学科。 ◇=他大学と連携して小学校教諭一種・幼稚園教諭一種の免許状を取得できることを示す。
関西大学の出願情報
- 大学案内・入試ガイド2024無料
- 一般入試・共通テスト利用入試 入学試験要項(2024年度版)無料
掲載情報について
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
記事一覧



