- 私立
- 山形県
東北文教大学短期大学部
学科一覧
所在地
〒990-2316 山形市片谷地515
TEL (023)688-2296(入試広報センター直通)
JR奥羽本線蔵王駅下車、徒歩7分。
短大ガイド
学科で学べる内容
子ども学科
定員/修業年限 | 100人/2年 |
---|---|
特色・内容 | 子ども学科は、1967年に山形女子短大幼児教育科としてスタートしてから57年になる伝統のある学科です。これまでに数多くの卒業生を幼稚園教諭・保育士として輩出し、教育・保育の現場からは高い信頼を寄せられています。 現在は未来をつくる子どものために、豊かな人間性と社会性を兼ね備えた、保育・教育における「総合的実践力」を有する人材の育成を目標にしています。 カリキュラムは、実習の事前・事後指導により保育の基礎や保育内容を学ぶ科目との連携を重視する「実習を核とした総合的カリキュラム」を編成。子どもの姿に基づく保育計画、子どもに寄り添った保育実践、実践を振り返っての保育や子ども理解の改善・修正というサイクルを設けることで、多角的視野と総合的視野を持った実践力のある保育者の養成を目指しています。 保育を総合的・多角的にとらえるためには、まず、子どもと直接触れ合いながら、子どもの思いや考えを理解しようとすることが必要です。そして、子どもの心の世界に近づいてみようとすることで、子どもの発達の理解も深まっていきます。敷地内にある付属幼稚園とも連携し、子どもを身近に感じながら学生自身が主体的・対話的に子どもや保育についての学びを深められるような授業が1年次から行われています。 また、付属幼稚園のほかに系列の保育園や認定こども園があり、実習以外の場においても、できるだけ子どもの前に立ち、子どもを体感しながら「実践力」を高めていくことができます。 1年生が企画運営する「ほいくる! 子ども王国」では、大学祭に地域の子どもたちを招待し、一緒に玩具をつくったり、レクリエーションを楽しんだりしながら、子どもたちとの触れ合いと模擬的保育の実践を通して保育者としての基礎を学びます。 2年次には自分の研究したい分野の教員のゼミに所属し、1年間研究に取り組むことで知識を深め、高い技術の修得を目指します。 毎年2月には、2年生の卒業研究の発表を中心とした「子どもフォーラム」が地域の文化施設で催され、一般の方々にも公開する形で、2年間の学びの集大成を学生全員が発表します。 |
取得免許 & 資格 | 幼稚園教諭二種免許、保育士、社会福祉主事〈任用〉、知的障害者福祉司〈任用〉、キャンプインストラクター。 |
東北文教大学短期大学部の情報一覧
掲載情報について
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。