短大概要

原則として2024年度の情報を掲載しています。2025年度予定情報の場合は、その旨記載しています。最新の情報については、募集要項等でご確認ください。

学科一覧

健康栄養、幼児教育、地域創成

所在地

〒963-8503 福島県郡山市開成3丁目25の2

TEL (024)932-4848

JR郡山駅からバスで25分、郡山女子大学下車。

短大ガイド

教育の特徴として、時代の変化や世の中のニーズ、学生の要望を迅速にカリキュラムに反映させていること、そして地域密着型のカリキュラムや研究テーマを取り入れやすく、関連行事も多いため、就職も地元との関わりが強く地域社会への貢献度が高いことなどが挙げられます。

開学以来続けている芸術鑑賞講座があります。劇団四季や落語鑑賞会、ベルリン交響楽団演奏会、ヴォーチェスエイト「クリスマスコンサート」など、国内外の一流アーティストの公演を鑑賞します。

学科で学べる内容

健康栄養学科
定員/修業年限70人/2年
特色・内容

人々の健康をサポートする食と栄養の知識と技術を身につけ、健康で豊かな食生活を推進する栄養士と、食品業界に関わるフードスペシャリストを養成します。

栄養士とフードスペシャリストの2課程が設置されています。

栄養士課程の授業は、日本栄養改善学会発表の「栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム」に沿って行い、専門科目として栄養学や食品学、栄養指導論、調理学、食品衛生学、給食管理などを学びます。フードスペシャリスト課程は、公益社団法人日本フードスペシャリスト協会の基準に従って授業を実施し、在学中に資格認定試験を受けて合格することでフードスペシャリスト資格を得ることができます。共通基礎科目では生物や化学などの授業を開講し、専門科目を学ぶためのサポートを行っています。

親子料理教室やボランティアなど地域での活動や料理コンクールへの応募などにも力を入れ、授業内外の活動を通して発想力や想像力を鍛えることもできます。

取得免許 & 資格栄養士、フードスペシャリスト受験資格、管理栄養士国家試験受験資格(要実務経験3年)など。
幼児教育学科
定員/修業年限140人/2年
特色・内容

幼児教育とチャイルド・ミュージックの2コースがあります。

幼児教育コースでは、幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の両方を取得することができます。多彩なフィールドワークを通して実践力を養い、子どもに寄り添える保育者を目指します。附属幼稚園が目の前にあり、幼児の観察がいつでもできるのが特徴です。

チャイルド・ミュージックコースでは、幼稚園教諭二種免許状または保育士資格のどちらか1つのほか、リトミック指導資格2級および1級の資格を取得することができます。多彩な音楽教育を通して実践力を養い、子どもに寄り添える保育者を目指します。また、専門教員による個人レッスンで、ピアノ等の楽器や声楽の表現技術を身につけます。

いずれのコースも、3年履修コースを設置しています。2年間の学費で3年間学ぶことができ、余裕を持った履修が可能となります。3年履修コースを活用することで、チャイルド・ミュージックコースの学生も、幼稚園教諭二種免許状および保育士資格の両方を取得できるようになりました。

なお、専攻科幼児教育学専攻では、短期大学を卒業してさらに専門性を深めるために2年間学び、学士(教育学)の学位と幼稚園教諭一種免許状を取得できます。

取得免許 & 資格幼稚園教諭二種免許、保育士など。
地域創成学科
定員/修業年限80人/2年
特色・内容

地域連携教育を中心とした多様な学び(歴史・文化系、アート&デザイン系、ビジネス・情報系)により、想像力や表現力、コミュニケーション能力を伸ばし、地域の発展に取り組む力を身につけます。1年次の「地域創成ゼミナール」で地域と自身の学びの核となる学問分野の関係を学び、2年次の「地域創成プロジェクト演習」で専門分野と連動した多様な地域活動を実践します。

情報・キャリア教育では、各種資格取得を支援し、身につけた知識と能力を生かす教育を行います。絵画・彫刻からデザインの基礎を学び、就職や美術系大学への編入を支援します。歴史・文化系科目を中心に学び、さらに専攻科文化学専攻で2年間学ぶことで学士(文学)の学位を取得できます。

取得免許 & 資格司書、学芸員補〈任用〉、情報処理士、ビジネス実務士、社会福祉主事〈任用〉など。

郡山女子大学短期大学部の情報一覧

シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。