学部・学科

原則として、2024年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

音楽学部
歴史
設置 1949
学科定員

計300 演奏260、音楽総合40

学部内容
 演奏学科は、器楽(有鍵楽器・管楽器・打楽器・弦楽器)、声楽、ヴィルトゥオーゾ(有鍵楽器・管楽器・打楽器・弦楽器・声楽)の3コースに分かれており、能力や個性に合わせた個人レッスンを行っている。優れた指導者による密度の濃い充実したレッスンによって、学生一人ひとりが高度な技量と音楽性を身につけることができる。さらに、海外から著名な演奏家・指導者を客員教授として招き、随時特別レッスンや公開講座、演奏会などを実施している。舞台での演奏が多数経験でき、コース別に演奏会形式の公開試験を実施。学内外のホールでは、オーケストラや吹奏楽、合唱団の定期公演やオペラ公演のほか、数々の合奏・オペラ等の授業発表、国内外への演奏旅行も行っている。
 音楽家として必要な基礎能力を培うソルフェージュ・和声・西洋音楽史などを共通科目とし、さらに各コースの特性に合わせた専門科目に加え、多彩なアンサンブルの授業を充実させている。
 音楽総合学科は、作曲、音楽学、音楽教育、アートマネジメントの4コースに分かれている。1年次では、全コースについて横断的な総合的学修により、幅広い視野を身につけ、2年次で専攻するコースを決定するオープンメジャーシステムと入学当初から専攻するコースを決めて学修することができるフィックスメジャーシステムを採用している。
新入生の男女比率(2024年) 男27%・女73%
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。