コメントは2024年の共テを受験した現大学1年生9人へのアンケートによる。
試験中
試験を受けた感想は?
●富山大学/富山県公立高校卒
どの教科も最初に問題冊子全体を見るようにしていて、英語リーディングの第5問を見た瞬間「終わった」と思った。でも、自分が難しいと感じたものは周りの人も難しいはず!落ち着いて取り組んだ。
●筑波大学/高知県私立高校卒
答えに自信のない問題に印を付けるのを、問題用紙ではなく解答用紙にしてしまった。試験終了後に印の消し忘れに気づき、とても不安に……。昼食を食べて外の空気を吸ったことで、なんとか次の試験を受けられる精神状態に戻せた。
●京都大学/埼玉県公立高校卒
世界史で、選択肢が全て合っている気がする問題が数個あり、世界史が初めて難しく思えて苦しかった。試験時間も短く感じ、気持ちを切り替えられなかったが、次の地理の試験前に目をつぶって深呼吸し、世界史の記憶を全消去!ここから自分の本領を発揮できた気がした。
●東京外国語大学/東京都公立高校卒
英語リーディングの試験中に体調が悪くなり、余計に難しく感じた。でも、途中で止めるよりこのまま続けたほうが良いと判断して、解き終わってから落ち込むことにした。普段ではあり得ないミスを1、2個してしまったが、予想より点数が高くて安心……。
●福井県立大学/福井県公立高校卒
受験会場番号の記入ミスをした。自分で気づいて直せたから良かったけれど、何度も確認することが大切だと痛感。
●岡山大学/兵庫県公立高校卒
「国語は絶対に高得点を!」と意気込んでいたものの不安が大きくなり、鉛筆を持つ手が震え始めた。余計なことを考え出すと文章が頭に入ってこなくなり、さらに焦る悪循環に……。一度考えるのを止め、深呼吸して落ち着けた。
想像以上に周りが気になる!
●岡山大学/兵庫県公立高校卒
試験中に寝ている人や、貧乏ゆすりがすごい人がいて、少し驚いた。他の学校の人だったので、「共テに対する熱量が違うんだろうな」と考えるようにした。あまりにもひどい場合は、試験監督に言うのもアリ。
●富山大学/富山県公立高校卒
自分のことではないが、国語の試験で受験番号を書き間違えた受験生がいたらしく、試験官がどう対応するかを協議していた。皆さんも受験番号などを書く際は、気をつけてください。