螢雪時代

誌面+動画で効率対策!共通テスト「情報I」催促攻略法

 みなさん、はじめまして。私は日頃、高校や大学で情報科目や統計学といった分野を教えています。そんな中、特に受験生から、2025年度から共通テストに導入される「情報Ⅰ」について、次のような声がよく届きます。「どんな問題が出るか不安…」「そもそも何を勉強すればいいの?」「情報科目にそこまで時間をかけられない」など。みなさんも、共通テストに対してさまざまな不安を抱えていることでしょう。
 そこで本連載では、そうした不安を取り除くために、効率的なインプット法や学習視点、実戦的なアウトプット法を伝授し、最短で「情報Ⅰ」の得点力を最大化することを趣旨とした“共通テスト「情報Ⅰ」最速攻略法”をお伝えしていきます。

小船 幹生先生

装飾画像
装飾画像

連載内容

  • 4月号共通テスト「情報Ⅰ」傾向と対策
    (3月13日公開)
    • 共通テスト「情報Ⅰ」傾向と対策

  • 5月号デジタル表現① 基本編
    (4月11日公開)
    • ①今回のテーマについて〜アナログとデジタル〜演算(2進法)

    • ②画像のデジタル表現

    • ③コンピュータの仕組み〜演算(論理演算)

  • 6月号デジタル表現② 応用編
    (5月13日公開)
    • ①今回のテーマについて~さまざまな誤差

    • ②浮動小数点数

    • ③命令の実行順序~その他の難所

  • 7月号ネットワークとセキュリティ① 基本編
    (6月13日公開)
    • ①今回のテーマ~インターネット~プロトコル

    • ②パケット通信~IPアドレス~ここを暗記!

  • 8月号ネットワークとセキュリティ② 応用編
    (7月11日公開)
    • ①今回のテーマ~共通鍵暗号方式~公開鍵暗号方式

    • ②ハイブリッド暗号方式~デジタル署名~電子証明書

  • 9月号データの活用① 基本編
    (8月15日公開)
    • ①今回のテーマ~代表値と散布度

    • ②ヒストグラムと箱ひげ図

    • ③相関と回帰

  • 10月号データの活用② 応用編
    (9月12日公開)
    • ①統計グラフの読み取り

    • ②正規分布

  • 11月号アルゴリズム×擬似言語① 基本編
    (10月10日公開)
    • ①アルゴリズムとプログラム~フローチャート

    • ②プログラミングの基本事項~配列

  • 12月号アルゴリズム×擬似言語② 応用編
    (11月13日公開)
    • ①関数

    • ②整列(並べ替え)のプログラム

  • 1月号共通テスト直前 得点力メンテナンス
    (12月12日公開予定)

※都合により、4~8月号で予告していた9・10月号の内容と11・12月号の内容を入れ替えます。

小船幹生先生
小船 幹生先生
京都大理学部を卒業後、同・大学院高エネルギー物理学専攻修士課程を修了。欧州原子核研究機構で研修後、東京大理科三類に合格。現在、予備校や中高一貫校では数学・情報科、大学では統計学・情報系資格の講師として教鞭をとる。

関連記事