- 私立
- 北海道
- 女子
北海道武蔵女子短期大学
学科一覧
所在地
〒001-0022 北海道札幌市北区北22条西13丁目
TEL (0120)634-007(入試広報課直通)
地下鉄南北線北24条駅から中央バス北桑園線で武蔵女子学園下車、徒歩約1分。
短大ガイド
学科で学べる内容
教養学科
定員/修業年限 | 200人/2年 |
---|---|
特色・内容 | 2025年4月から英文学科の学びを教養学科に展開し、「グローバルコミュニケーションコース」を新設予定です。以下の3コースそれぞれの専門科目を相互に受講することができるようになります。 教養コースでは、歴史や文化を学ぶことで世界諸地域への関心を高め、文学・思想やメディアに触れるなかで人間の本質に対する理解を深めます。また、「心理」「法・政治」「教育・福祉」「環境・社会」の分野の学びを通じて、人間や社会の仕組み、それに関わる諸問題を理解し、その問題解決について考察する力を身につけます。 経営・経済コースでは、ローカルとグローバル、双方の視点から経営学やマーケティングおよび経済学の知識を修得します。さらに、データを収集・分析・整理する力なども養うことで、ビジネスに関する課題を具体的に解決する力を身につけます。 グローバルコミュニケーションコースでは、グローバル社会を生き抜くために必要な多文化を理解する力や、異文化の人びととの円滑なコミュニケーション力を身につけます。そして、歴史を含め言語そのものへの理解も深めながら社会的に通用する英語力の向上を目指します。少人数制の演習授業では「聞く・話す・読む・書く」の英語の4技能を養うことで基礎から応用へと段階的に英語力を磨くとともに、グローバルな視野も育んでいきます。 全コースで少人数制のきめ細やかな指導を行います。1年次の必修授業であるゼミナールでは、興味関心のあるテーマについて意見を交わしながら研究を深め、自己表現力を磨きます。このゼミ担当の教員は就職や進路に関してもアドバイザーとなり、学生を丁寧にサポートしていきます。また、学生の夢や希望を叶えるため航空、金融、公務員など業界別の就職対策講座を開講しています。そのため、多くの企業から卒業生の活躍が認められ、推薦制度を利用して就職するケースもあります。 |
取得免許 & 資格 | 司書。 |
北海道武蔵女子短期大学の情報一覧
掲載情報について
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。