短大概要

原則として2024年度の情報を掲載しています。2025年度予定情報の場合は、その旨記載しています。最新の情報については、募集要項等でご確認ください。

学科一覧

日本文化、人間教育

所在地

〒328-8588 栃木市平井町608

TEL (0282)22-5511

JR両毛線・東武日光線栃木駅から国学院行きバスで約10分。

短大ガイド

國學院大學を母体とした、2学科5フィールドからなる短期大学です。建学の精神を基本とし日本文化と大きな関わりを持つ「神道と日本文化」が必修科目になっていることが、特色の一つです。

豊富なカリキュラムを整え、教師陣と施設の充実を図っています。考古資料・民俗資料を中心とした参考館(博物館施設)や、30万冊の蔵書数を誇る図書館があります。修学支援、就職・進学支援、生活支援、学生支援の4つの方向から学生一人ひとりの目標に応じて、きめ細かく支援します。

学科で学べる内容

日本文化学科
定員/修業年限150人/2年
特色・内容

文学や言語、歴史、経済、社会について国学(日本学)の立場から学び探究し、日本の将来を考え導いていく人材を育てます。日本固有の精神や文化、歴史を学び、日本人としての主体性や誇りを持った教養人、外国文化との関わりを認識し、近隣諸国に日本文化を発信できる社会人を育成します。

以下の3フィールドがあります。

日本文学フィールドでは、國學院大學の学統を受け継いだ日本文学研究の方法を、日本文学の講読・解釈にとどまらず創作活動や民俗文芸研究も重視して学びます。

国文学を日本文学・日本語学・漢文学の立場から研究するとともに、創作文芸では、日本文学を創作者の立場から追究した上で、実作(小説・詩歌・児童文学・絵本)を行います。伝承文学では、儀礼や習俗の面から日本文学をとらえます。昔話や民話などの口承文芸などについても取り入れます。

言語文化フィールドでは、日本語・日本文化・国際交流をキーワードに、今までの日本語研究・文学研究領域だけにとどまらず、さまざまな文化的側面に関わる領域も範囲に入れたカリキュラムを構成しています。

日本語や英語などの言語、プレゼンテーションやコンピュータ言語などのコミュニケーションスキル、日本や諸外国の文化や経済などを総合的に学びます。日本文化を理解し、国際的視野を持ってさまざまな分野で活躍できる人材の育成を目指します。

日本史フィールドでは、歴史学の知識・技術を専門的に修得します。歴史の見方・とらえ方を広く学ぶことによって、古文書や資料から歴史の真実を探求します。埋蔵物・遺跡を発掘し、日本の成り立ちを探ります。

古文書実習では、古文書を読み解き、日本史の実像にせまり、新しい歴史を創造します。

考古学実習では、実際に遺跡の発掘調査を行い、出土品の取り扱いを学びます。

取得免許 & 資格日本文学フィールド・言語文化フィールド-中学校国語教諭二種免許、司書など。日本史フィールド-中学校社会教諭二種免許、学芸員(要実務経験)など。3フィールド共通-情報処理士、ビジネス実務士。
人間教育学科
定員/修業年限100人/2年
特色・内容

幼児教育から中等教育に携わる先生や健康教育・家庭生活のスペシャリストの育成を目指します。

以下の2フィールドがあります。

子ども教育フィールドでは、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭として、乳幼児から学童までの子どもの発達を援助するための力を身につけます。

1年次の早期から研修を実施しています。実際に保育園・幼稚園や小学校の現場で、子どもたちを観察し、実習する経験を繰り返すことにより、保育や教育に携わる者としての心構えと指導力を育みます。

将来の目的に応じて、幼稚園・保育専攻と小学校・幼稚園専攻に分かれて学びます。

生活健康フィールドでは、生活の身近な問題に関わることについて総合的に学び、家庭のみならず、広く社会で活躍できる能力を育みます。

養護や家庭科の教員、医療や福祉、フード系企業などの幅広い分野での活躍を目指します。

健康、養護、フード、ファッションの領域を軸として、学習目的に合わせて多様な専門科目から選択して学ぶことができます。

実験・実習を重視しており、食生活、衣生活の実験や実習、養護・看護実習などを通して、知識だけを身につけるのではなく、自分の手や目、頭で実感することにより、科学的視点を養います。

取得免許 & 資格子ども教育フィールド-幼稚園・保育専攻/幼稚園教諭二種免許、保育士。小学校・幼稚園専攻/小学校教諭二種免許、幼稚園教諭二種免許。生活健康フィールド-養護教諭二種免許、中学校家庭教諭二種免許、フードスペシャリスト受験資格、医療管理秘書士受験資格、医療情報事務士受験資格、保健児童ソーシャルワーカー受験資格など。

國學院大學栃木短期大学の情報一覧

シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。