【記事訂正のお知らせ】
『螢雪時代4月臨時増刊 全国大学 学部・学科案内号』(3月29日発売)の「各大学 学科紹介[どこで学ぶ?]」300 ページにおいて、帝京平成大学人文社会学部児童学科(小学校・特別支援コース)について「特別支援学校教諭一種免許状の全領域(視覚障害者、聴覚障害者、知的障害者、肢体不自由者、病弱者)が取得できる」と記載しておりましたが、正しくは知的障害者、肢体不自由者、病弱者の 3 領域が取得可能となっておりますので、訂正いたします。

健康医療スポーツ学部 学部・学科

原則として、2024年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

健康医療スポーツ学部
歴史
設置 2008
学科定員

計585 柔道整復60、リハビリテーション120<作業療法40、理学療法80>、医療スポーツ270<救急救命士60、トレーナー・スポーツ100、アスリート30、動物医療80>、看護135

学部内容
 柔道整復学科では、内科学、整形外科学などの臨床医学の科目や、柔道整復師の臨床応用となる実技科目を学ぶことで、資格取得後に即戦力となる人材を養成する。
 リハビリテーション学科には、作業療法コースと理学療法コースがある。
◆作業療法コースでは、実践能力を重視した講義と実習で、地域に役立つ人材を養成する。1年次から医療・福祉の現場体験や実習、地域活動を体験できる。
◆理学療法コースでは、対象者が住み慣れた場所での暮らしを支える理学療法を展開できる理学療法マインドを学ぶ。具体的な援助となる言葉かけやあいさつなどの「接遇」や、身体や心理、社会における関係を発見する「気づき」を養う。
 医療スポーツ学科には、救急救命士コース、トレーナー・スポーツコース、アスリートコース、動物医療コースの4コースがある。
◆救急救命士コースでは、教養や専門知識、実務の修得のほかに、実習などの徹底した実学教育により、救急医療の現場で地域に貢献できる実践能力のある質の高い人材を養成する。
◆トレーナー・スポーツコースでは、健康、医療など幅広く学び高度で実践的な能力を身につけ、スポーツの現場で適切に対処できる人材を養成する。
◆アスリートコースでは、各種競技のトップアスリートの養成と指導者としての人材養成を目指す。
◆動物医療コースでは、愛玩動物に関する知識を総合的に学び、社会の課題に適切に対応する人材を育成する。
 看護学科では、看護職にとって必要な人間のこころやからだについての深い知識を身につけ、それらの知識に基づいたケアを実践できる能力と豊かな人間性を育む。
新入生の男女比率(2024年) 男62%・女38%
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。