- 私立
- 千葉県
東京情報大学
学部で絞り込む
歴史
設置 1988
学科定員
総合情報400
学部内容
大量の情報が高速で行き交う現代社会をリードする人材を育成するため、情報をさまざまな角度から深く学べる「3学系制」の学びを用意している。システム開発やゲームなどの理系分野だけでなく、心理学や経営などの文系分野、映像・音響などのエンターテインメント系、さらには環境、データサイエンス、AIなど、多岐にわたる学びのテーマがそろう。幅広い分野から自分の興味を発見し、情報に関わる知識や技術を多角的に深く学ぶ環境が整えられている。
情報システム学系では、情報が行き交う「しくみ」を創造・活用できるスキルを養う。
データサイエンス学系では、数学とITの知識を社会で応用するデータサイエンティストを育成する。
情報メディア学系では、社会にあふれる情報の本質を理解し、新しい価値の創造を目指す。
△新入生の男女比率(2024年) 男86%・女14%
情報システム学系では、情報が行き交う「しくみ」を創造・活用できるスキルを養う。
データサイエンス学系では、数学とITの知識を社会で応用するデータサイエンティストを育成する。
情報メディア学系では、社会にあふれる情報の本質を理解し、新しい価値の創造を目指す。
△新入生の男女比率(2024年) 男86%・女14%
パスナビの
掲載情報について
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。