文学部 学部・学科

原則として、2023年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

文学部
歴史
設置 1963
学科定員

計300 日本文90、英語英米文90、文化財60、ドキュメンテーション60

学部内容
 日本文学科では、日本文学を中心として、日本語学や中国文学、書道などの関連分野も基礎から学ぶ。国文学は古典から近現代まで、全ての時代にわたる。専門科目には、基礎古文、国文学史、中国文学史などがある。
 英語英米文学科は実践的な英語力育成が中心のカリキュラムで、2年次から英語コミュニケーション、英語教育、英語文学、国際文化の4コースで学べる。短期海外研修など多様な選択科目に加え、4年次の卒業研究まで各学年で研究指導のための授業がある。長期留学制度もある。
 文化財学科では、実物を用いた授業、学内外での実習、理科学機器による分析などを通して、文化財を守り伝えることのできる人材の育成を目指す。専門選択科目は、歴史・地理、考古・美術、文化財の3系列から選択する。
 ドキュメンテーション学科では、世の中にある多くの資料を、コンピュータを使って整理・活用する知識と技術を身につける。図書館司書を目指す図書館学コース、江戸時代以前の書物や資料を中心に学ぶ書誌学コース、コンピュータ技術の活用方法を学ぶ情報学コースがある。
新入生の男女比率(2023年) 男58%・女42%
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。