- 新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
- 改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
学部で絞り込む
学部|学科 | 入試名 | 倍率 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 備考 | 2024 | 2023 | 総数 | 女子% | 現役% |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
外国語学部 | 一般選抜合計 | 2.3 | 2.3 | 214 | 3,769 | 3,666 | 1,578 | |||
外国語学部 | 総合型選抜合計 | 1.2 | 1.2 | 68 | 335 | 312 | 259 | |||
外国語学部 | 共テ合計 | 1.5 | 1.6 | 113 | 2,104 | 2,064 | 1,353 | |||
外国語学部|英米語学科|英米語専攻 | 前期A方式 | 5.8 | 6.9 | 20 | 157 | 150 | 26 | |||
外国語学部|英米語学科|英米語専攻 | 前期M3方式 | 7.0 | 8.4 | 190 | 182 | 26 | ||||
外国語学部|英米語学科|英米語専攻 | 前期M2方式 | 10.7 | 13.1 | 211 | 203 | 19 | ||||
外国語学部|英米語学科|英米語専攻 | 後期 | 1.5 | 2.0 | 7 | 7 | 6 | 4 | |||
外国語学部|英米語学科|英米語専攻 | 前期共テプラス | 1.4 | 1.6 | 20 | 335 | 322 | 230 | |||
外国語学部|英米語学科|英米語専攻 | 共テ前期3教科 | 1.7 | 1.6 | 16 | 243 | 242 | 141 | |||
外国語学部|英米語学科|英米語専攻 | 共テ前期5教科 | 1.8 | 1.6 | 6 | 134 | 134 | 73 | |||
外国語学部|英米語学科|英米語専攻 | 共テ後期2教科 | 1.5 | 2.3 | 6 | 6 | 6 | 4 | |||
外国語学部|英米語学科|英米語専攻 | 学校推薦型/一般公募 | 1.2 | 1.3 | 52 | 95 | 95 | 80 | |||
外国語学部|英米語学科|英米語専攻 | 総合型Ⅰ/英語等有資格 | 1.2 | 1.2 | 18 | 109 | 106 | 85 | |||
外国語学部|英米語学科|英米語専攻 | 総合型Ⅱ/国際社会志向 | 1.4 | 1.6 | 13 | 37 | 34 | 25 | |||
外国語学部|英米語学科|英米語専攻 | 総合型Ⅳ/高大接続・体験授業 | 1.0 | 若干 | 5 | 2 | 2 | 新規 | |||
外国語学部|英米語学科|英語コミュニケーション専攻 | 前期A方式 | 8.2 | 9.1 | 12 | 146 | 139 | 17 | |||
外国語学部|英米語学科|英語コミュニケーション専攻 | 前期M3方式 | 9.0 | 10.7 | 188 | 180 | 20 | ||||
外国語学部|英米語学科|英語コミュニケーション専攻 | 前期M2方式 | 12.4 | 14.9 | 207 | 199 | 16 | ||||
外国語学部|英米語学科|英語コミュニケーション専攻 | 後期 | 1.5 | 1.5 | 5 | 9 | 9 | 6 | |||
外国語学部|英米語学科|英語コミュニケーション専攻 | 前期共テプラス | 1.4 | 1.6 | 12 | 318 | 305 | 217 | |||
外国語学部|英米語学科|英語コミュニケーション専攻 | 共テ前期3教科 | 1.6 | 1.6 | 9 | 230 | 229 | 145 | |||
外国語学部|英米語学科|英語コミュニケーション専攻 | 共テ前期5教科 | 1.7 | 1.6 | 4 | 131 | 131 | 78 | |||
外国語学部|英米語学科|英語コミュニケーション専攻 | 共テ後期2教科 | 3.0 | 3.0 | 4 | 6 | 6 | 2 | |||
外国語学部|英米語学科|英語コミュニケーション専攻 | 学校推薦型/一般公募 | 1.3 | 1.5 | 30 | 33 | 33 | 25 | |||
外国語学部|英米語学科|英語コミュニケーション専攻 | 総合型Ⅰ/英語等有資格 | 1.1 | 1.2 | 10 | 59 | 55 | 49 | |||
外国語学部|英米語学科|英語コミュニケーション専攻 | 総合型Ⅱ/国際社会志向 | 1.9 | 1.4 | 9 | 20 | 19 | 10 | |||
外国語学部|英米語学科|英語コミュニケーション専攻 | 総合型Ⅳ/高大接続・体験授業 | 1.0 | 若干 | 15 | 13 | 13 | 新規 | |||
外国語学部|英米語学科|英語教育専攻 | 前期A方式 | 7.0 | 7.9 | 5 | 95 | 91 | 13 | |||
外国語学部|英米語学科|英語教育専攻 | 前期M3方式 | 7.1 | 8.5 | 124 | 120 | 17 | ||||
外国語学部|英米語学科|英語教育専攻 | 前期M2方式 | 9.9 | 11.9 | 133 | 129 | 13 | ||||
外国語学部|英米語学科|英語教育専攻 | 前期共テプラス | 1.4 | 1.6 | 5 | 216 | 208 | 148 | |||
外国語学部|英米語学科|英語教育専攻 | 共テ前期3教科 | 1.7 | 1.5 | 3 | 143 | 142 | 83 | |||
外国語学部|英米語学科|英語教育専攻 | 共テ前期5教科 | 1.8 | 1.6 | 2 | 85 | 85 | 48 | |||
外国語学部|英米語学科|英語教育専攻 | 学校推薦型/一般公募 | 1.0 | 1.1 | 11 | 17 | 16 | 16 | |||
外国語学部|英米語学科|英語教育専攻 | 総合型Ⅰ/英語等有資格 | 1.0 | 1.0 | 4 | 25 | 22 | 21 | |||
外国語学部|英米語学科|英語教育専攻 | 総合型Ⅱ/国際社会志向 | 1.0 | 1.3 | 2 | 3 | 3 | 3 | |||
外国語学部|英米語学科|英語教育専攻 | 総合型Ⅳ/高大接続・体験授業 | 1.0 | 若干 | 1 | 1 | 1 | 新規 | |||
外国語学部|フランス語学科 | 前期A方式 | 3.7 | 6.1 | 5 | 22 | 22 | 6 | |||
外国語学部|フランス語学科 | 前期M3方式 | 4.3 | 9.5 | 30 | 30 | 7 | ||||
外国語学部|フランス語学科 | 前期M2方式 | 7.7 | 9.8 | 46 | 46 | 6 | ||||
外国語学部|フランス語学科 | 後期 | 1.0 | 1.5 | 2 | 2 | 2 | 2 | |||
外国語学部|フランス語学科 | 前期共テプラス | 1.1 | 1.6 | 5 | 54 | 54 | 48 | |||
外国語学部|フランス語学科 | 共テ前期3教科 | 1.5 | 1.5 | 3 | 54 | 54 | 36 | |||
外国語学部|フランス語学科 | 共テ前期5教科 | 1.7 | 1.6 | 2 | 24 | 24 | 14 | |||
外国語学部|フランス語学科 | 学校推薦型/一般公募 | 1.1 | 1.1 | 11 | 15 | 15 | 14 | |||
外国語学部|フランス語学科 | 総合型Ⅰ/英語等有資格 | 1.1 | 1.0 | 4 | 11 | 11 | 10 | |||
外国語学部|フランス語学科 | 総合型Ⅱ/国際社会志向 | 3.0 | 1.3 | 2 | 3 | 3 | 1 | |||
外国語学部|フランス語学科 | 総合型Ⅲ/グローバル・フランス人材志向 | 1.0 | 1.0 | 若干 | 13 | 13 | 13 | |||
外国語学部|フランス語学科 | 総合型Ⅳ/高大接続・体験授業 | 1.0 | 若干 | 2 | 1 | 1 | 新規 | |||
外国語学部|中国語学科 | 前期A方式 | 3.5 | 4.5 | 5 | 23 | 21 | 6 | |||
外国語学部|中国語学科 | 前期M3方式 | 3.9 | 5.5 | 32 | 31 | 8 | ||||
外国語学部|中国語学科 | 前期M2方式 | 5.3 | 8.0 | 33 | 32 | 6 | ||||
外国語学部|中国語学科 | 後期 | 1.4 | 1.0 | 2 | 10 | 10 | 7 | |||
外国語学部|中国語学科 | 前期共テプラス | 1.1 | 1.6 | 5 | 58 | 55 | 48 | |||
外国語学部|中国語学科 | 共テ前期3教科 | 1.8 | 1.4 | 3 | 44 | 44 | 25 | |||
外国語学部|中国語学科 | 共テ前期5教科 | 1.8 | 1.4 | 2 | 21 | 21 | 12 | |||
外国語学部|中国語学科 | 共テ後期2教科 | 2.0 | 1.0 | 2 | 2 | 2 | 1 | |||
外国語学部|中国語学科 | 学校推薦型/一般公募 | 1.1 | 1.5 | 11 | 14 | 14 | 13 | |||
外国語学部|中国語学科 | 総合型Ⅰ/英語等有資格 | 1.0 | 1.0 | 4 | 20 | 18 | 18 | |||
外国語学部|中国語学科 | 総合型Ⅱ/国際社会志向 | 1.0 | 1.0 | 2 | 2 | 2 | 2 | |||
外国語学部|中国語学科 | 総合型Ⅲ/アジア事情探求 | 2.0 | 1.3 | 若干 | 9 | 8 | 4 | |||
外国語学部|中国語学科 | 総合型Ⅳ/高大接続・体験授業 | 1.0 | 若干 | 1 | 1 | 1 | 新規 |
学部|学科 | 入試名 | 倍率 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 備考 | 2024 | 2023 | 総数 | 女子% | 現役% |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
世界教養学部 | 一般選抜合計 | 2.0 | 2.1 | 61 | 864 | 836 | 408 | |||
世界教養学部 | 総合型選抜合計 | 1.2 | 1.2 | 20 | 103 | 97 | 80 | |||
世界教養学部 | 共テ合計 | 1.4 | 1.4 | 32 | 506 | 495 | 355 | |||
世界教養学部|世界教養学科 | 前期A方式 | 6.9 | 8.6 | 9 | 74 | 69 | 10 | |||
世界教養学部|世界教養学科 | 前期M3方式 | 6.8 | 8.3 | 94 | 89 | 13 | ||||
世界教養学部|世界教養学科 | 前期M2方式 | 9.8 | 12.2 | 93 | 88 | 9 | ||||
世界教養学部|世界教養学科 | 後期 | 1.0 | 1.7 | 3 | 2 | 1 | 1 | |||
世界教養学部|世界教養学科 | 前期共テプラス | 1.3 | 1.6 | 9 | 171 | 161 | 127 | |||
世界教養学部|世界教養学科 | 共テ前期3教科 | 1.5 | 1.2 | 6 | 141 | 141 | 96 | |||
世界教養学部|世界教養学科 | 共テ前期5教科 | 1.8 | 1.4 | 3 | 67 | 67 | 37 | |||
世界教養学部|世界教養学科 | 共テ後期2教科 | 3.0 | 2 | 3 | 3 | 1 | ||||
世界教養学部|世界教養学科 | 学校推薦型/一般公募 | 1.1 | 1.2 | 20 | 30 | 30 | 28 | |||
世界教養学部|世界教養学科 | 総合型Ⅰ/英語等有資格 | 1.2 | 1.0 | 8 | 37 | 35 | 29 | |||
世界教養学部|世界教養学科 | 総合型Ⅱ/国際社会志向 | 1.4 | 1.2 | 6 | 19 | 19 | 14 | |||
世界教養学部|世界教養学科 | 総合型Ⅲ/世界人材志向 | 1.3 | 1.6 | 若干 | 22 | 21 | 16 | |||
世界教養学部|世界教養学科 | 総合型Ⅳ/高大接続・体験授業 | 1.0 | 若干 | 2 | 2 | 2 | 新規 | |||
世界教養学部|国際日本学科 | 前期A方式 | 3.8 | 4.4 | 5 | 24 | 23 | 6 | |||
世界教養学部|国際日本学科 | 前期M3方式 | 5.1 | 6.6 | 36 | 36 | 7 | ||||
世界教養学部|国際日本学科 | 前期M2方式 | 5.5 | 7.8 | 33 | 33 | 6 | ||||
世界教養学部|国際日本学科 | 後期 | 2.0 | 1.5 | 2 | 2 | 2 | 1 | |||
世界教養学部|国際日本学科 | 前期共テプラス | 1.1 | 1.6 | 5 | 58 | 57 | 50 | |||
世界教養学部|国際日本学科 | 共テ前期3教科 | 1.4 | 1.5 | 3 | 45 | 45 | 33 | |||
世界教養学部|国際日本学科 | 共テ前期5教科 | 1.9 | 1.3 | 2 | 21 | 21 | 11 | |||
世界教養学部|国際日本学科 | 学校推薦型/一般公募 | 1.0 | 1.2 | 11 | 14 | 14 | 14 | |||
世界教養学部|国際日本学科 | 総合型Ⅰ/英語等有資格 | 1.1 | 1.0 | 4 | 12 | 11 | 10 | |||
世界教養学部|国際日本学科 | 総合型Ⅱ/国際社会志向 | 1.0 | 1.8 | 2 | 3 | 3 | 3 | |||
世界教養学部|国際日本学科 | 総合型Ⅲ/発信コミュニケーション | 1.0 | 1.1 | 若干 | 8 | 6 | 6 |
学部|学科 | 入試名 | 倍率 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 備考 | 2024 | 2023 | 総数 | 女子% | 現役% |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
世界共生学部 | 一般選抜合計 | 2.0 | 2.1 | 37 | 539 | 516 | 263 | |||
世界共生学部 | 総合型選抜合計 | 1.2 | 1.3 | 12 | 69 | 61 | 51 | |||
世界共生学部 | 共テ合計 | 1.3 | 1.4 | 19 | 318 | 309 | 237 | |||
世界共生学部|世界共生学科 | 前期A方式 | 6.4 | 5.1 | 9 | 64 | 58 | 9 | |||
世界共生学部|世界共生学科 | 前期M3方式 | 8.8 | 10.6 | 74 | 70 | 8 | ||||
世界共生学部|世界共生学科 | 前期M2方式 | 9.8 | 12.3 | 82 | 78 | 8 | ||||
世界共生学部|世界共生学科 | 後期 | 1.0 | 2.0 | 3 | 1 | 1 | 1 | |||
世界共生学部|世界共生学科 | 前期共テプラス | 1.3 | 1.6 | 8 | 147 | 138 | 108 | |||
世界共生学部|世界共生学科 | 共テ前期3教科 | 1.4 | 1.4 | 6 | 122 | 122 | 90 | |||
世界共生学部|世界共生学科 | 共テ前期5教科 | 1.3 | 1.2 | 3 | 47 | 47 | 37 | |||
世界共生学部|世界共生学科 | 共テ後期2教科 | 1.0 | 2.0 | 2 | 2 | 2 | 2 | |||
世界共生学部|世界共生学科 | 学校推薦型/一般公募 | 1.1 | 1.3 | 19 | 18 | 18 | 16 | |||
世界共生学部|世界共生学科 | 総合型Ⅰ/英語等有資格 | 1.2 | 1.1 | 7 | 33 | 32 | 27 | |||
世界共生学部|世界共生学科 | 総合型Ⅱ/国際社会志向 | 1.1 | 1.3 | 5 | 18 | 16 | 14 | |||
世界共生学部|世界共生学科 | 総合型Ⅲ/世界人材志向 | 1.4 | 1.7 | 若干 | 13 | 10 | 7 | |||
世界共生学部|世界共生学科 | 総合型Ⅳ/高大接続・体験授業 | 1.0 | 若干 | 3 | 1 | 1 | 新規 | |||
世界共生学部|世界共生学科 | 外国にルーツを持つ生徒対象特別選抜 | 1.0 | 若干 | 2 | 2 | 2 | 新規 |
学部|学科 | 入試名 | 倍率 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 備考 | 2024 | 2023 | 総数 | 女子% | 現役% |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現代国際学部 | 一般選抜合計 | 2.6 | 2.3 | 111 | 1,806 | 1,764 | 671 | |||
現代国際学部 | 総合型選抜合計 | 1.3 | 1.2 | 36 | 202 | 185 | 142 | |||
現代国際学部 | 共テ合計 | 1.7 | 1.6 | 57 | 991 | 974 | 566 | |||
現代国際学部|現代英語学科 | 前期A方式 | 5.6 | 6.8 | 9 | 56 | 56 | 10 | |||
現代国際学部|現代英語学科 | 前期M3方式 | 7.2 | 8.8 | 88 | 86 | 12 | ||||
現代国際学部|現代英語学科 | 前期M2方式 | 9.5 | 11.5 | 97 | 95 | 10 | ||||
現代国際学部|現代英語学科 | 後期 | 1.3 | 1.3 | 3 | 9 | 9 | 7 | |||
現代国際学部|現代英語学科 | 前期共テプラス | 1.3 | 1.6 | 8 | 141 | 140 | 107 | |||
現代国際学部|現代英語学科 | 共テ前期3教科 | 1.6 | 1.6 | 6 | 108 | 107 | 68 | |||
現代国際学部|現代英語学科 | 共テ前期5教科 | 2.1 | 1.9 | 3 | 63 | 63 | 30 | |||
現代国際学部|現代英語学科 | 学校推薦型/一般公募 | 1.1 | 1.0 | 19 | 15 | 14 | 13 | |||
現代国際学部|現代英語学科 | 総合型Ⅰ/英語等有資格 | 1.1 | 1.2 | 7 | 39 | 36 | 33 | |||
現代国際学部|現代英語学科 | 総合型Ⅱ/国際社会志向 | 1.1 | 1.1 | 5 | 15 | 15 | 14 | |||
現代国際学部|現代英語学科 | 総合型Ⅳ/高大接続・体験授業 | 1.0 | 若干 | 6 | 5 | 5 | 新規 | |||
現代国際学部|国際教養学科 | 前期A方式 | 7.3 | 7.2 | 9 | 84 | 80 | 11 | |||
現代国際学部|国際教養学科 | 前期M3方式 | 10.1 | 10.1 | 125 | 121 | 12 | ||||
現代国際学部|国際教養学科 | 前期M2方式 | 12.6 | 11.9 | 142 | 139 | 11 | ||||
現代国際学部|国際教養学科 | 後期 | 4.0 | 2.0 | 3 | 5 | 4 | 1 | |||
現代国際学部|国際教養学科 | 前期共テプラス | 2.0 | 1.6 | 8 | 199 | 191 | 96 | |||
現代国際学部|国際教養学科 | 共テ前期3教科 | 2.5 | 1.6 | 6 | 155 | 154 | 62 | |||
現代国際学部|国際教養学科 | 共テ前期5教科 | 2.0 | 1.7 | 3 | 80 | 80 | 40 | |||
現代国際学部|国際教養学科 | 共テ後期2教科 | 5.0 | 2.0 | 2 | 6 | 5 | 1 | |||
現代国際学部|国際教養学科 | 学校推薦型/一般公募 | 1.3 | 1.2 | 19 | 19 | 19 | 15 | |||
現代国際学部|国際教養学科 | 総合型Ⅰ/英語等有資格 | 1.6 | 1.1 | 7 | 46 | 41 | 25 | |||
現代国際学部|国際教養学科 | 総合型Ⅱ/国際社会志向 | 1.7 | 1.2 | 5 | 20 | 17 | 10 | |||
現代国際学部|国際教養学科 | 総合型Ⅳ/高大接続・体験授業 | 1.0 | 若干 | 15 | 12 | 12 | 新規 | |||
現代国際学部|グローバルビジネス学科 | 前期A方式 | 5.3 | 5.7 | 9 | 50 | 48 | 9 | |||
現代国際学部|グローバルビジネス学科 | 前期M3方式 | 6.4 | 7.3 | 73 | 70 | 11 | ||||
現代国際学部|グローバルビジネス学科 | 前期M2方式 | 10.9 | 12.6 | 79 | 76 | 7 | ||||
現代国際学部|グローバルビジネス学科 | 後期 | 1.5 | 1.7 | 3 | 7 | 6 | 4 | |||
現代国際学部|グローバルビジネス学科 | 前期共テプラス | 1.3 | 1.6 | 8 | 117 | 112 | 87 | |||
現代国際学部|グローバルビジネス学科 | 共テ前期3教科 | 1.6 | 1.3 | 6 | 81 | 81 | 51 | |||
現代国際学部|グローバルビジネス学科 | 共テ前期5教科 | 1.6 | 1.4 | 3 | 38 | 38 | 24 | |||
現代国際学部|グローバルビジネス学科 | 学校推薦型/一般公募 | 1.1 | 1.3 | 19 | 21 | 20 | 18 | |||
現代国際学部|グローバルビジネス学科 | 総合型Ⅰ/英語等有資格 | 1.3 | 1.2 | 7 | 44 | 43 | 32 | |||
現代国際学部|グローバルビジネス学科 | 総合型Ⅱ/国際社会志向 | 2.0 | 1.5 | 5 | 11 | 10 | 5 | |||
現代国際学部|グローバルビジネス学科 | 総合型Ⅲ/専門・総合 | 1.0 | 1.0 | 若干 | 4 | 4 | 4 | |||
現代国際学部|グローバルビジネス学科 | 総合型Ⅳ/高大接続・体験授業 | 1.0 | 若干 | 2 | 2 | 2 | 新規 |
他の大学の情報も確認しよう
パスナビの
掲載情報について
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。