建築・デザイン学部 学部・学科

原則として、2024年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

建築・デザイン学部
歴史
設置 2023
学科定員

建築・デザイン100

学部内容
 幅広い教養と建築・デザインの専門知識や技能を身につけ、人が生きるために必要な場を構成する「空間」や「モノ」などを総合的にとらえ、創造的に提案・実践できる人材を育成する。美術の視点から、「共通領域」で建築とデザインの基礎・基盤を学び、「建築領域」「デザイン領域」で建築コース、デザインコースの専門性を深めていく。
◆建築コースは、建築設計を中心に、それを取り巻く周辺領域について学ぶ「建築分野」、インテリアデザインを中心に空間やライフスタイルについて学ぶ「インテリア分野」、まちづくりを中心に文化や手法などを学ぶ「まちづくり分野」の3分野で構成。豊富な演習を通して建築を学び、時代に合った空間、モノ、まちを創造する力を育む。
◆デザインコースは、グラフィックデザインを中心に、メッセージや情報を伝える広告・WEB・映像について学ぶ「グラフィック分野」、産業に関わる生産品や生活に関わる日用品の企画やデザイン、クラフトを中心に学ぶ「プロダクト分野」の2分野で構成。豊富な演習を通してデザインを学び、時代に合ったモノや情報を創造するための美術センスや技術などを修得する。

共立女子大学の出願情報

共通テスト利用入試

大学入学共通テストの結果で判定します。基準点型を新たに導入!また、自己採点後に出願も可能です。

一般選抜

全学統一方式は、最大11併願が可能。また、併願割引もあります。解答はすべてマークシート方式です。
共立女子大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。