法学部 学部・学科

原則として、2023年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

法学部
歴史
設置 1949
学科定員

計1,439 法律882、国際企業関係法168、政治389

学部内容
 ディスカッション主体の演習科目(ゼミ)で、問題発見力・分析力・思考力・発表する力を伸ばす。
 280以上の演習科目(ゼミ)から、みずから解決法を考え、立案する能力を確実に身につける。実務家による授業では、模擬裁判や国家公務員によるリレー講義を行うなど、法曹、公務員、外交官、企業人として活躍する実務家による授業も実施している。
 2023年より茗荷谷キャンパスに移転した。この移転により、同時期に駿河台キャンパス(新設)に移転した法科大学院との連携を強化し、法曹教育の環境がさらに充実。また、近隣の理工学部(後楽園キャンパス)や国際情報学部(市ヶ谷田町キャンパス)とも連携した文理横断型の学びを提供する。
 法律学科では、法律科目に加え、幅広い教養やコミュニケーション能力、語学力を修得。法曹、公共法務、企業の3コースがあり、法曹コースには、3年間で学部を卒業し法科大学院に進学する一貫教育プログラムも設置する。
 国際企業関係法学科では、企業活動の国際化に伴う問題解決に必要な法律・経済・文化全ての面にわたる国際感覚と、日本の法文化と他国との関わりを把握するための基礎知識を養う。
 政治学科では、政治学、法学、経済学のバランスの取れた基礎知識をもとに、あらゆる事象に対応する力を身につける。2年次から公共政策、地域創造、国際政治、メディア政治の4コースに分かれ、公務員やマスコミ志望などのキャリアデザインに応じたコース選択ができる。
新入生の男女比率(2023年) 男54%・女46%
中央大学
過去問
チェックする
中央大学
進学相談会
チェックする
シェアする
LINE
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。