商学部 学部・学科

原則として、2024年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

商学部
歴史
設置 1949
学科定員

計1,020 経営300、会計300、国際マーケティング300、金融120

(注)全学科にフレックス・コース、フレックスPlus1・コースを設置。フレックスPlus1・コースは、キャリア形成に直結した実践的な授業であるプログラム科目を優先的に受講できる。授業時間帯、授業内容はフレックス・コースとほぼ変わらない。

学部内容
 公認会計士試験の高い合格率を特色とする伝統の学部。自由度の高いカリキュラムとビジネス界に直結する授業、公認会計士など難関試験合格を支援する体制も充実させている。
 経営学科では、近年の企業を取り巻く環境の変化に迅速に対応するため、さまざまなレベルでの経営革新(イノベーション)を、いかに組織を維持・発展させるかというマネジメントの視点から理論的かつ実証的に学修する。また、企業における経営資源の活用に関する分析方法なども学び、専門知識を身につけることで、企業という組織への理解を深める。
 会計学科では、会計学に関して入門科目から応用科目へと段階的に履修することで、会計固有の論理や方法について体系的に学ぶ。現代の企業を取り巻く環境の変化に対応した新たな研究領域も学修する。実社会で活用できる会計学の専門的な知識・能力を養うとともに、簿記、公認会計士、税理士などの資格取得のために必要な学修も行う。
 国際マーケティング学科では、現代社会における流通やマーケティング、国際貿易の果たす役割がますます高まる中、消費者の価値観の多様化や企業のデジタル化・グローバル化などに対応した、流通・マーケティングと国際貿易の2つをメインに、理論と実践を学ぶ。社会や企業活動の中で必要となる問題解決能力を身につける。
 金融学科では、金融経済の制度や理論などに関する知識と、企業の金融・財務活動や金融機関の業務・経営活動の解明、それに関する実際的応用能力を重点的に身につける。金融を通して企業と経済を読み解く力を磨くとともに、金融機関や企業の財務部で働く人びとに求められる専門技能や取得資格のための知識も修得する。
新入生の男女比率(2024年) 男60%・女40%

中央大学の出願情報

共通テスト利用入試

共通テストの得点のみで合否を判定します。【出願締切:1/17(金)法学部5教科型:1/24(金)】

一般選抜

大学独自の個別試験の得点で合否を判定します。【出願締切:1/24(金)】
中央大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。