保健衛生学部 学部・学科

原則として、2023年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

保健衛生学部
歴史
設置 2019
学科定員

計250 看護135、リハビリテーション115

学部内容
 看護学科では、隣接する教育病院との強固な連携により、保健・医療・福祉チームのなかで社会的責任をもって臨床現場に臨めるよう、実践能力を高める教育に取り組む。
 リハビリテーション学科では、2024年理学療法専攻を先進理学療法コース、作業療法専攻を先進作業療法コースに名称変更予定(届出中)。入学後にコースを選択する。厚生労働省指定規則の2倍近い1,575時間にもおよぶ実習時間を確保している。先進の教育プログラムにより、高度な臨床能力・実践力を身につける。
新入生の男女比率(2023年) 男21%・女79%
藤田医科大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。