文学部 学部・学科

原則として、2023年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

文学部
歴史
設置 1962
学科定員

計300 神道60、国文80、国史80、コミュニケーション80

学部内容
 神道学科は、神道の学びを通して、日本文化の核心にアプローチし、神職階位(正階・明階)が取得できる、全国でも特色のある学科。
 神道・宗教文化コースで、日本の歴史と神道の本質、皇室の祭祀と伝統などを学び、日本の本質と魅力を正しく継承し発信できる人材を目指す。
 国文学科は、日本文化を形成してきた国語と、上代から近現代までの国文学を学ぶことにより、文学を鑑賞する感受性と、豊かな表現力を養う。国語学・国文学コース、国語教育コース(中高教員)、書道・漢文学コース、図書館司書コースの4コース制で、少人数の演習ではきめ細かな指導やフィールドワークを行う。
 国史学科は、1年次から日本史に特化した授業を展開し、史料を読み解き史実を明らかにするおもしろさを実感させる授業を実施。暗記学習ではなく感性を発揮できる歴史学を学ぶ。3コース制で、国史総合コースでは歴史をさまざまな側面から幅広く学ぶ。歴史教育コース(中高教員)では中高教員(地歴・公民)を育成。歴史文化財コースでは、文化財を取り扱い、文化財から歴史を体感できる力を養成する。
 コミュニケーション学科は、「英語コミュニケーション」「英語教育(中高教員)」「心理学」「情報」の4コースでの専門的な学びを通じて、グローバルに活躍し、社会に貢献できる実力を身につける。教員免許状(中学・高等学校〈英語・国語・社会〉、小学校)はもちろん、心理学や情報関連の資格を取得することができる。
新入生の男女比率(2023年) 男63%・女37%
シェアする
LINE
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。