2025年4月、男女共学化予定
生活文化学科 / 幼児教育学科 第一部、幼児教育学科 第三部

短大概要

原則として2024年度の情報を掲載しています。2025年度予定情報の場合は、その旨記載しています。最新の情報については、募集要項等でご確認ください。

学科一覧

生活文化、幼児教育第一部、幼児教育第三部

所在地

〒491-0938 愛知県一宮市日光町6

TEL (0586)45-2101、TEL(0120)138158(広報入試課直通)

JR東海道本線尾張一宮駅、名鉄名古屋本線名鉄一宮駅下車、徒歩15分。または名鉄一宮駅バスターミナルから起方面行きバスで繊維センター前下車、徒歩5分。(朝夕は修文学院行き直行バスあり)

短大ガイド

※2025年4月、男女共学化の予定。以下の内容および定員は2025年予定。

学科で学べる内容

生活文化学科
定員/修業年限80人/2年
特色・内容

生活・医療事務コースでは、医療の現場で事務職員として活躍できるように、医療事務の基礎知識から高度な資格の取得までを目指します。さらに、ビジネスマナー、介護の技術も学び、医療事務の資格のなかから自分に合った資格が取得できるようサポートし、病院やクリニック、福祉施設などで活躍できる人材を育てます。

インターンシップは、地元の病院や福祉施設などで行います。学生一人ひとりの希望を最優先し、就職へとつなげていきます。

オフィスキャリアコースでは、ビジネスに不可欠なパソコンの知識・技術とビジネスノウハウを基礎からしっかり学ぶ一方で、仕事に直結する資格の取得と社会人基礎力の養成により、高いビジネススキルを持ち即戦力として活躍できる人材を育成します。

インターンシップは、企業での事務職以外にも、ホテルや結婚式場などでも行うことができます。学生一人ひとりの希望に合わせて行う貴重な経験を、就職へとつなげていきます。

製菓コースでは、将来自分の店舗を開店することを見据えたカリキュラムを展開。在学中に、製菓衛生師の資格取得を視野に入れた学びで、毎年高い合格率を誇っています。また、多彩な製菓機器をそろえた実習室で製菓の基礎から応用までを学び、2年間で1,000時間を超える実習を行います。

加えて、フードビジネスに求められるノウハウやスキル、接客マナー、ラッピング、ディスプレイ、さらにはショップのマネジメントや店舗経営なども学び、製菓のプロに必要な多彩な能力を養うので、卒業後は即戦力として活躍できます。

このほか、ブライダル科目や、ウエディングケーキを彩るシュガークラフトを本格的に学ぶことも可能です。

取得免許 & 資格生活・医療事務コース-上級秘書士(メディカル秘書)、介護職員初任者研修修了、メディカルクラーク、医療事務管理士、診療報酬請求事務能力認定試験、医療秘書技能検定、登録販売者など。 オフィスキャリアコース-上級秘書士(メディカル秘書)、秘書士、情報処理士、秘書技能検定、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、サービス接遇検定、ITパスポート、ファイナンシャル・プランニング技能検定、宅地建物取引士など。 製菓コース-製菓衛生師国家試験受験資格(在学中に受験可能)、菓子製造技能士国家試験受験資格、パン製造技能士国家試験受験資格、フードコーディネーター、食生活アドバイザー®検定、商業ラッピング検定など。
幼児教育学科 第一部、幼児教育学科 第三部
定員/修業年限第一部=40人/2年、第三部〔昼間定時制〕=70人/3年
特色・内容

子どもの“こころ”を見つめられる先生になるため、「考える力」「表現する力」「協働する力」をお互いに伸ばし合い実践力を育みます。

自分だけの「強み」や、音楽や造形のスキルアップを目指すために充実した施設が用意されており、授業での丁寧な指導はもちろん、自主学習にも利用できます。

現場に強い保育者を養成するため、入学直後から附属幼稚園での実習を通した保育の現場体験、子どもとの触れ合いを重視します。実習は、授業で学んだことを保育の現場で実践できる貴重な機会です。「事前学習」「実習」「事後学習」の学びのサイクルにより、保育実践力を確実に身につけます。保育者になるために必要な資格取得のほか、准学校心理士や、幼児教育・保育英語検定など、プラスアルファの能力を持つ保育者になるための資格取得もサポートします。

第三部では、授業は毎日午前2コマ(90分×2)のみ。2年間で卒業する第一部と基本的に同じカリキュラムを3年間かけて学ぶため、取得できる資格は第一部と同じです。時間にゆとりがあるため、公務員試験対策の勉強やピアノの練習に時間を充てたりと、自分のペースでゆっくり・じっくり学べるのが特長です。学費の負担が第一部に比べて軽いのも魅力です。

取得免許 & 資格幼稚園教諭二種免許、保育士、准学校心理士など。
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。