- 新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
- 改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
歴史
設置 2021
学科定員
海洋政策科学200
学部内容
海洋政策科学科では、海洋分野の多様なニーズに応えるため、「神戸スタンダード(神戸大学生として身につけておくべき能力・教養科目群)」の基礎教養に加え「海洋リテラシー」を身につけた上で専門的知識を修得。国際海洋社会をリードする「海のグローバルリーダー」、世界の海洋科学技術をリードする「海のエキスパート」、および幅広い海洋知識と対応力を身につけた「神大海技士」を育成する。3領域と1コースを設置。
◆海洋基礎科学領域では、理学的観点から、海洋に関わる国際的課題や海洋政策を理解するとともに、海洋の成り立ちや海洋を含む地球システムの物質循環、海洋と地球環境問題や自然災害などに関する専門知識を修得。持続可能な海洋との共生に資する基盤技術や、応用科学と技術の発展に貢献する能力を身につける。
◆海洋応用科学領域では、工学的観点から、海洋に関わる国際的課題や海洋政策を理解するとともに、船舶や海洋構造物、海底掘削技術など、将来の海洋技術開発に資するマリンエンジニアリングの専門知識を修得。海洋の有効活用を推進し、海洋の利用と開発に資する基盤技術や、応用技術の創造と発展に貢献する能力を身につける。
◆海洋ガバナンス領域では、経済学など社会科学的観点から、海事・海洋分野における科学技術を理解するとともに、さまざまなモノ(人、物資、金融など)の流れ、国際ルール、地政、経済、経営、政策、戦略など海洋社会に資する社会科学分野の専門知識を修得。人類と海・船の歴史を踏まえ、将来の海洋の平和利用に貢献し、政策立案に寄与する能力を身につける。
◆海技ライセンスコース(航海学領域・機関学領域)では、商船学の観点から、船の運航技術と管理、海洋政策科学分野の幅広い知識を学び、海技士(航海・機関)としての専門知識と技術を修得。海事・海洋社会に関する高い見識を備え、政策立案に寄与できる能力を身につける。
△新入生の男女比率(2024年) 男90%・女10%
◆海洋基礎科学領域では、理学的観点から、海洋に関わる国際的課題や海洋政策を理解するとともに、海洋の成り立ちや海洋を含む地球システムの物質循環、海洋と地球環境問題や自然災害などに関する専門知識を修得。持続可能な海洋との共生に資する基盤技術や、応用科学と技術の発展に貢献する能力を身につける。
◆海洋応用科学領域では、工学的観点から、海洋に関わる国際的課題や海洋政策を理解するとともに、船舶や海洋構造物、海底掘削技術など、将来の海洋技術開発に資するマリンエンジニアリングの専門知識を修得。海洋の有効活用を推進し、海洋の利用と開発に資する基盤技術や、応用技術の創造と発展に貢献する能力を身につける。
◆海洋ガバナンス領域では、経済学など社会科学的観点から、海事・海洋分野における科学技術を理解するとともに、さまざまなモノ(人、物資、金融など)の流れ、国際ルール、地政、経済、経営、政策、戦略など海洋社会に資する社会科学分野の専門知識を修得。人類と海・船の歴史を踏まえ、将来の海洋の平和利用に貢献し、政策立案に寄与する能力を身につける。
◆海技ライセンスコース(航海学領域・機関学領域)では、商船学の観点から、船の運航技術と管理、海洋政策科学分野の幅広い知識を学び、海技士(航海・機関)としての専門知識と技術を修得。海事・海洋社会に関する高い見識を備え、政策立案に寄与できる能力を身につける。
△新入生の男女比率(2024年) 男90%・女10%
神戸大学 の
過去問
神戸大学 の
資料請求
- 大学案内(2025年度版)有料
パスナビの
掲載情報について
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。