理学部 学部・学科

原則として、2024年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

*以下、定員は2025年予定。
理学部
歴史
設置 1949
学科定員

計230 数学47、物理66、化学59、生物科学34、地球惑星システム24

学部内容
 数学科には、代数学、整数論、幾何学、位相数学、数理解析、関数論など、現代数理科学の各領域を研究する10の研究グループがある。
 物理学科には、素粒子・宇宙科学、物質科学、加速器・放射光科学などの18の研究グループがあり、理論と実験の両面から自然を探究する研究・教育を行っている。体系的な物理学の講義とともに教養ゼミ、実験・演習など自ら取り組む機会を設け、個性を伸ばし、物理学の知識を身につけ、本格的な卒業研究を通して研究能力を養う。
 化学科では、無機・分析化学、物理化学、有機化学、生命化学など、幅広い分野にわたる14の研究グループで、分子や分子集合体の持つ固有の機能・反応の仕組みの解明、新しい性質を持つ物質の分子設計・合成などの研究を行っている。
 また、4年次の卒業研究では、実験やセミナーなどを通してきめ細かい指導が受けられるように配慮し、世界に通用する人材の育成に努めている。
 生物科学科では、分子から細胞・個体・集団レベルに至る多様な視点から、15の研究グループが生命の謎の解明に挑んでいる。講義・実習・演習では、分類学、細胞生物学、生理学、遺伝学、生化学など基礎生物学の諸分野を幅広くカバーし、ゲノム、再生、遺伝子組み換え動植物など最先端の研究成果も反映させた授業科目を編成している。
 豊かな自然に恵まれた2つの附属実験所での実習も特色である。
 地球惑星システム学科には、3つの研究グループがあり、①太陽系・地球・日本列島の誕生と進化、②地球惑星に関わるダイナミックな変動現象、③人類が直面している地球環境および資源問題について、基礎から応用にわたる教育と研究を行っている。
広島大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。