創造工学部 学部・学科

原則として、2024年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

創造工学部
歴史
設置 1997、改組 2018
学科定員

創造工330

学部内容
 創造工学科では、「モノ」から、その先にある「コト(未体験の価値)」に思考をめぐらすことができる次世代型工学系人材の育成を目指す。1年次に幅広く横断的に学び、2年次にコースを選択する。
◆造形・メディアデザインコースでは、モノやメディアで人の暮らしを変える発想力や創造力を養う。
◆建築・都市環境コースでは、地域について読解力、分析力、構想力、設計力をトータルに学ぶ。
◆防災・危機管理コースでは、これからの人類の安全・安心をデザインできる人材を育成する。
◆情報システム・セキュリティコースでは、次世代の情報化社会を導く、情報インフラを創出する技術者を育てる。
◆人工知能・通信ネットワークコースでは、AI(人工知能)と超高速通信の仕組みを構築できる技術者を育成する。
◆機械システムコースでは、機械システムが人間との親和性を高める方向などさまざまな可能性を考察する。
◆材料物質科学コースでは、新たな暮らしを見据えた物質研究を行い、材料で世界を変える知識と技術を学ぶ。
新入生の男女比率(2024年) 男72%・女28%
香川大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。