将来は国際関係の仕事に就きたいと考えており、そのために英語力をさらに伸ばしたかったため、留学や海外研修など海外交流の機会の多い、福岡女子大学を選びました。また、国際性の高さだけではなく、無理なく実家から通える距離にあるという点も魅力的でした。キャンパスも改修が行われたためとても綺麗で、学びのモチベーションも上がると思います。
2年生の春から福岡女子大学の入学を目指し始めました。当時は部活や学校行事などで忙しく、大変な日々を送りましたが、復習や予習に力を入れ、定期テストのための学習ではなく受験のための学習を心がけていました。本格的な受験勉強は体育祭が終わった3年生の9月からとなりましたが、それまでの復習や予習のおかげで、まわりの受験生との差を埋められていたと感じます。
部活を引退するまでの時期は、正直ほとんど勉強できず、できても1~2時間という感じでしたが、3年生の体育祭が終わってからは塾の自習室に毎日行って、勉強時間を確保していました。平日は学校帰りにそのまま塾に寄り、塾が終わる22時まで、土日は7~8時間は勉強していたと思います。人よりも遅い受験勉強スタートになってしまったのは自覚していたので、ひたすら問題を解き、わからない部分があればすぐ質問し、その日のうちに疑問は解決していました。
得意科目である英語は、好きな科目でもあったため、苦だと思うことはなかったです。ターゲット1900や、それのスマホアプリで何回も勉強していました。また、不得意科目である数学は、参考書にある全ての問題を網羅するのではなく、模試や共通テストの過去問をたくさん解いていました。試験に出るような問題はある程度決まっているので、不得意科目だからこそ、効率的に勉強するべきだと思います。
受験勉強で、わからないことがあると誰でも最初は焦るものですが、落ち着いて、一つずつ解決していけば大丈夫です。モチベーションが落ちたときには、大学生になって楽しいキャンパスライフを送っている自身の姿を想像して、もう一踏ん張り頑張りましょう!
受験は1年後、2年後だからと、気を抜いてはいけません。共通テストには、1・2年生の時に習う内容が本当にたくさん出ます。逆に、1・2年生の時に勉強に力を入れておくと、3年生になった時に受験勉強が苦しくなりません。土台は固めておきましょう!
- 大学案内(2025年度版)有料
掲載情報について
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。