危機管理学部 学部・学科

原則として、2024年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

危機管理学部
歴史
設置 2004
学科定員

計300 危機管理120、保健医療80、航空技術危機管理40、動物危機管理60

学部内容
 危機管理学科には、総合危機管理コース、ビジネス・経営管理コース、消防官・地域防災コース、警察官・犯罪科学コース、自衛官・安全保障コース、地球環境保全コースの6コースがある。リスクや危機に迅速かつ的確に対応できる専門知識と技能を学び、安全・安心に暮らせる平和な社会を創り出すことに貢献できる人材を養成する。
 保健医療学科は、臨床検査学、臨床工学、救急救命学の3コース体制および細胞検査士養成プログラムで構成されている。人の健康と生命を守るための知識と技術を学び、チーム医療、医療安全、災害医療を柱とした危機管理の素養を持った医療技術者を養成する。
 航空技術危機管理学科には、パイロットコース、航空工学・ドローンコース、航空マネジメントコースの3コースがある。エアラインパイロットをはじめ、航空機の利用に寄与できる人材と、緊急特殊車両や機械、機器を設計し、安全な輸送の運用にかかわる人材および空港グランドスタッフを養成する。
 動物危機管理学科には、動物生命科学コース、動物看護学コース、野生動物管理学コース、動物資源学コース、畜産学コース、水生動物学コース、アニマルビジネスコースの7コースがある。身近であるペットをはじめ、野生動物、実験動物、家畜など多くの生き物を扱うことで、人間と動物の共生を考える。
新入生の男女比率(2023年) 男79%・女21%
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。