経済学部 学部・学科

原則として、2023年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

経済学部
歴史
設置 1949
学科定員

経済1,200

学部内容
 1年次から経済学の専門教育を行い、基礎的な視点と方法を学ぶ。さらに、3・4年次では学ぶ領域を本格的に広げ、専門性を深めていく。経済理論、計量・統計、学史・思想史、経済史、産業・労働、制度・政策、現代経済、国際経済、環境関連、社会関連からなる10分野の基本科目によって、各自が自分の関心から専門分野を選択することができる。ゼミナールでの討議や共同研究、卒業論文執筆を通じて、国際的に活躍できるエコノミストを育成する。
 また、「研究会(ゼミナール)」「PCP(プロフェッショナル・キャリア・プログラム)」「研究プロジェクト」という3つの柱がカリキュラムの特徴。「研究会(ゼミナール)」では、少人数クラスで2年間専門分野を学び、成果を卒業論文にまとめる。「PCP(プロフェッショナル・キャリア・プログラム)」では、英語による実践的な経済学教育を少人数で行う。「研究プロジェクト」では、研究者の立場を体験。経済学にとどまらず、さまざまな分野から学生が選んだテーマについて、教員の直接指導のもと1年間かけて論文を執筆する。
 これらの専門教育により、国際舞台においても経済学を武器に議論できる能力を養い、世界経済をリードする経済人を育成する。
慶應義塾大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。