理工学部 学部・学科

原則として、2023年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

理工学部
歴史
設置 1962、改組 2005
学科定員

理工420

学部内容
 専攻分野を深く、融合分野を広く学べる、学問分野を明確にした5つの専攻を設置。
 「専門性×融合分野」「専門性×ICT」「専門性×コラボレーション」の3つを未来が求める「新しい理系」の資質ととらえ、新しい学びを展開。課題解決に向けてビジョンを提示し、新たな価値を創造する「新しい理系」を養成する。
◆データ数理専攻では、現実問題のよりよい数理モデル化を考えるモデリング手法、数理モデル化した問題を解くアルゴリズムや最適化手法、さまざまなデータを分析して利用する手法を基礎から応用まで学ぶ。
◆コンピュータ科学専攻では、PC・サーバ・IoT・スマホなどのコンピュータを扱うためのソフトウェア技術を身につけるとともに、画像・映像・音声・テキスト・対話を処理するためのAIを駆使したメディア技術を学ぶ。
◆機械システム専攻では、強度と耐久性、環境や快適さなどを考慮した機械システムの技術と、人・モノ・お金・情報などが関わるシステムをよりよく機能させる方法について学ぶ。
◆電気電子専攻では、電気電子・機械制御・情報処理を有機的に網羅した充実のカリキュラムにより、社会・産業・情報基盤を支える理論と実践を学ぶ。
◆応用化学専攻では、健康・医療をひらくライフイノベーションと、持続可能な社会をひらくグリーンイノベーションに貢献する人材育成を見据え、ITを活用した化学の学問探究と社会への応用を学ぶ。
新入生の男女比率(2023年) 男83%・女17%
成蹊大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。