理工学部 学部・学科

原則として、2024年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

理工学部
歴史
設置 1949、改称 2020
学科定員

計620 機械工120、機械システム工110、電気電子通信工150、医用工60、応用化学75、原子力安全工45、自然科学60

学部内容
 機械工学科では、機械工学の体系的な知識をステップアップしながら修得する。実験、実習、工場見学などの体験を重視した教育により、産業界の未来を担う「ものづくりのプロ」としての創造力、開発力、感性、技術力を身につける。
 機械システム工学科は、従来の機械工学に電気電子工学、計測・制御工学を加えた学びを展開。工作・実習・実験・設計製図などの体験学習を重視し、宇宙システムやロボットなど社会のニーズを先取りできるエンジニアの育成を目指す。
 電気電子通信工学科では、電気・電子技術と情報通信技術を融合し、社会の発展に貢献する技術者を養成する。高電圧発生装置や電波暗室など特殊な設備・機器を扱い実践的に学ぶ。
 医用工学科では、医学系専任教員の講義や医療現場実習で、工学・医学・生理学を体感する。現代医療の諸課題の解決や、ヒトを含む生物に関わる新技術の創造に挑戦するエンジニアの育成を目指す。
 応用化学科では、化学をベースに社会に役立つ物質の創製・利用を目指し、化学・エネルギーに関する高度な知識を身につける。機能分子化学、エネルギー変換化学、無機物質化学の3領域の基礎から応用までを学修する。
 原子力安全工学科では、原子力・放射線利用に関する工学基礎を修得しながら専門領域を探究する。実機を保有する原子力機関や施設と連携し、実務レベルの実習と訓練を行い、原子力の安全・安心を支える技術者を育成する。
 自然科学科では、自然科学の中心となる地球、生物、生命分子を体系的に学修する。また、教員や学芸員、出版人、放送人に求められる表現力を身につけて、科学と社会の懸け橋となる人材を育成する。
新入生の男女比率(2024年) 男84%・女16%

東京都市大学の出願情報

共通テスト利用入試

国公立受験者必見【基準点以上で必ず合格】共通テスト利用入試〈前期5教科基準点型/前期6教科基準点型〉

一般選抜

【一般選抜〈前期〉の特徴】募集人数が多い/全国20試験場で受験可/特待生制度あり/英語外部試験利用可
東京都市大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。