システムデザイン学部 学部・学科

原則として、2024年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

*以下、定員は2025年。
システムデザイン学部
歴史
設置 2005、改組 2018
学科定員

計320 情報科学90、電気電子工45、機械システム工90、航空宇宙システム工45、インダストリアルアート50

学部内容
 システム技術を機能と感性の2つの側面から総合的に教育・研究する。
 情報科学科では、人工知能、ビッグデータ・IoT、ソーシャルメディア・マルチメディアなどを実現するための基礎理論、計算機のアーキテクチャ、コンテンツ技術についての教育・研究を行い、ソフトウェアエンジニアとして国際的に活躍できる人材を育成する。
 2025年、情報科学科と電子情報システム工学科から再編予定の電気電子工学科では、2年次後期から情報システムコースまたは電気通信システムコースの教育課程を選択する。情報、通信、エレクトロニクス、エネルギーなどの基幹学問分野の素養と実践力をソフトウェアからハードウェアまで幅広く身につけながら、それぞれの専門性を深めていく。
 機械システム工学科では、安全・安心で持続可能な社会を構築し、高レベルな健康維持および医療支援を実現するための機械システムを開発できる知識・技術の修得を目指す。
 機械システムの学問領域のもとに、知能機械コースと生体機械コースのふたつの教育課程を設け、2年次後期から各コースの専門分野を学ぶ。
 航空宇宙システム工学科では、流体力学や推進システム、構造材料、誘導制御、システム設計工学、宇宙利用など、航空宇宙工学の先端科学技術の研究および教育により、航空宇宙分野をはじめとする次世代科学技術の発展を担う人材を育成する。
 インダストリアルアート学科では、プロダクトデザインコアとメディアアートコアのふたつの領域からの横断的に幅広い専門分野の習得を通じて、都市がかかえるさまざまな課題に対し、新たな価値を創造し、イノベーションできる人材を育成する。
新入生の男女比率(2024年) 男81%・女19%
東京都立大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。