学部・学科

原則として、2024年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

学部で絞り込む
理工学部
歴史
設置 1949、改称 1962
学科定員

計1,020 数学70、物理70、都市環境90、精密機械工145、電気電子情報通信工135、応用化学145、ビジネスデータサイエンス115、情報工100、生命科学75、人間総合理工75

学部内容
 しっかりとした基礎を身につけることを重視し、理学と工学の両方に通じた人材の育成を図っている。
 数学科では、数学のあらゆる分野の学修を通して、数学研究とは何かを理解する。さらに、数学を学ぶことで、さまざまな研究開発分野で活躍できる基礎能力を身につける。
 物理学科では、力学の基礎から、量子力学や統計物理学など現代物理学に至る各分野を着実に学び、人類の豊かな生活に役立つ科学技術を追究する人材を育成する。
 都市環境学科には、自然や材料の性質を学び、それを生活空間のデザインに生かす環境クリエーターコースと、人間・社会の意思決定の仕組みやそれを支援する手法を学び、都市のプランニングに生かす都市プランナーコースがある。
 精密機械工学科では、精密機械を研究対象とし、ミクロな挙動を解明するための科学、それを計測する技術、ナノ・マイクロ制度を実現するための製造技術・制御技術に加え、それらを統合するシステム化技術などを学ぶ。
 電気電子情報通信工学科では、高度情報化社会を支える電気、電子、情報通信を学ぶ。電磁気や回路などの基礎知識を基盤に、演習と実習を通して実社会に対応できる工学デザイン力の獲得を目指す。
 応用化学科は、多様化する応用化学の基礎知識を養い、他分野まで踏み込める応用力を身につけることを重視している。物理化学系、無機・分析化学系、有機・生命化学系、化学工学系の4分野を中心に系統的に学ぶ。
 ビジネスデータサイエンス学科は、「データサイエンス」「データエンジニアリング」「ビジネス領域」の3分野を学び、組織活動の分析から戦略立案までをデータ分析と情報通信技術で支えるデータサイエンティストを目指す。
 情報工学科では、コンピュータのハードウェアとソフトウェアの基礎と応用を理解し、情報の伝達、蓄積、処理、表示などの理論と技術開発を学ぶ。科学技術の進歩に対応できる確かな基礎学力を身につける。
 生命科学科では、生物と、それをとりまく環境(生態系)を、生命システムとして総合的に理解するための基礎知識を持たせる教育を展開。人類が直面する諸問題の解決に、生命科学の観点から貢献できる職業人を育成する。
 人間総合理工学科では、社会が抱える問題の解決に貢献する新時代の理工学を展開する。自然と調和した都市の総合的環境の創出や再生可能エネルギーの技術と理論などを分野横断的に学び、専門基礎知識と実践力を身につける。
新入生の男女比率(2024年) 男78%・女22%

中央大学の出願情報

出願受付中

共通テスト利用入試

共通テストの得点のみで合否を判定します。【出願締切:1/17(金)法学部5教科型:1/24(金)】
出願受付中の入試
学部別選抜(大学入学共通テスト併用方式)-法、経済、商、理工、総合政策、国際経営、国際情報、大学入学共通テスト利用選抜[単独方式](前期選考)-全学部※1
  • 理工学部・数学科を除く
出願受付中

一般選抜

大学独自の個別試験の得点で合否を判定します。【出願締切:1/24(金)】
出願受付中の入試
5学部共通選抜-法、経済、商、文、総合政策、学部別選抜(一般方式)-全学部、学部別選抜(英語外部試験利用方式)-経済、商、理工、文、総合政策、国際経営、国際情報
中央大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。