- 私立
- 東京都
- 女子
東京家政大学
- 新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
- 改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
学部で絞り込む
歴史
設置 1986、改称 2009
学科定員
計285 英語コミュニケーション120、心理カウンセリング95、教育福祉70
学部内容
英語コミュニケーション学科では、徹底した英語力の養成と、コミュニケーション力の修得に重点を置く。さらに、児童英語、IT関係、旅行・観光、航空業界などの分野に関する知識・技能を学ぶカリキュラムも用意されている。
心理カウンセリング学科では、心理療法の理論や技能を基礎から学ぶカリキュラムで、豊富な実習・演習を通してカウンセリング力を育てる。子どもたちの心のケアができる養護教諭、医療・産業・教育などあらゆる分野で活躍できるカウンセラーを目指す。
教育福祉学科では、人びとのライフサイクルに応じ、人生のなかで起こるさまざまな出来事に対して社会的支援(ソーシャルサポート)ができる専門家の育成を目指す。社会教育、社会福祉、心理の3分野の視点に立って多角的に学んでいく。
心理カウンセリング学科では、心理療法の理論や技能を基礎から学ぶカリキュラムで、豊富な実習・演習を通してカウンセリング力を育てる。子どもたちの心のケアができる養護教諭、医療・産業・教育などあらゆる分野で活躍できるカウンセラーを目指す。
教育福祉学科では、人びとのライフサイクルに応じ、人生のなかで起こるさまざまな出来事に対して社会的支援(ソーシャルサポート)ができる専門家の育成を目指す。社会教育、社会福祉、心理の3分野の視点に立って多角的に学んでいく。
パスナビの
掲載情報について
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。