2024
T.F
大学受験はどれだけ自分と向き合い、打ち勝てるかが勝負!諦めずに頑張ろう!
進学大学:中京大学
進学学部:総合政策学部・総合政策学科
入試方式:一般選抜
卒業高校:愛知県立国府高等学校
併願大学:愛知大学、愛知学院大学
得意な科目:英語、漢文、日本史
苦手な科目:数学、現代文、古文
志望校について

総合政策学部に行こうと決めたのは、日本の社会問題に対して興味があったからです。総合政策という学部は、社会問題に対して、法学、政治学、経済学、経営学などの知識を用いて、あらゆる角度から解決策を考えるという学部です。中京大学は資格講座が充実していて、自分の将来の選択を増やせると思い、この大学を選びました。

学習のスケジュール

部活をやっていた時期は夜遅くに帰るので、平日は最低でも2時間、休日は5時間やっていました。部活を引退した後は、学校に残って勉強していたので、平日は4時間、休日は7時間はやっていました。受験は夏休みが勝負とよく言われたので、夏休みは基礎固めを1日8時間以上勉強していました。冬休みは追い込みが大事なので1日10時間はやっていました。ここまでしても、正直もうちょっとやっておけばなと後悔しています。

学習法について

私は英語が苦手でした。何をしたらいいかわからなかったので、まず単語帳を何回も読みました。システム英単語を使っていて、1日50単語覚えることを目標にしていました。個人差はあると思いますが、英語は中々伸びず、ある時突然読めるようになります。少なくとも私はそうでした。なので、模試の結果が悪くても諦めず、毎日しっかり単語帳を見ると、必ず読めるようになります!

受験生へのメッセージ

大学受験は人生のターニングポイントだと思います。そこで良い方向に傾くのか、それとも悪い方向に傾くのかは自分次第です。辛いと思いますが、自分が後悔しないために精一杯頑張ってください。

1・2年生へのメッセージ

1年生・2年生のころは日々の授業の復習をしっかりして、基礎の定着を心がけるといいと思います。また、勉強する習慣というのも心がけると、後々自分が楽になります。

続きを見る
2024
Hiroki
大学受験は人生に一度きり!後悔を残さないように最後までやりきろう!
進学大学:中京大学
進学学部:経営学部・経営学科
入試方式:一般選抜
卒業高校:聖隷クリストファー高校
得意な科目:数学、物理、化学
苦手な科目:英語、古文、漢文
志望校について

経営学部に行こうと決めたのは、マネジメントスキルを修得するためです。自分は起業をしたいと考えており、経営学部に進学することで経営に関する知識やノウハウを修得できると考えました。また経営学部では投資について学べるゼミなどもあり、それらも経営学部に進学を決めた理由の一つです。

学習法について

自分は数学と理科が得意科目であり、英語が苦手科目でした。得意科目で勝負をしたいと考え、共テ併用方式での合格を目指し勉強に励みました。元々高かった数学と理科をさらに伸ばすため、数学では共通テストの過去問に取り組み、苦手な分野を明らかにして、その分野をチャートで何回も解くことで点数をさらに上げることに成功しました。理科では、計算問題だけでなく、知識問題も幅広く問われるため、基礎から応用まで幅広く勉強しました。

受験期の乗り越え方

なかなか点数が上がらなかったり、勉強に対するモチベーションを保てなかったりすることがあると思います。そんな時は環境から変えてみましょう。家では誰からの監視もなく、手を止めることは容易です。しかし図書館のような誰もが勉強している場所で手を止めることは容易ではありません。このように自分から変わるのではなく、環境から変えることの方が負担も少なく頑張ることができると思います。

受験生へのメッセージ

受験当日、自信を持ってテストに臨む臨む自分の姿が想像できるまで勉強を頑張りましょう。もし今あなたが辛い、もう手を止めたい、と考えているのならそれは頑張っている証拠です。頑張っている自分を褒め、その自分の期待にこたえられるよう最後まで頑張りましょう。

1・2年生へのメッセージ

受験では1・2年の範囲から多くの問題が出題されます。3年生になってから全範囲を復習するというのはとても大変なので、1・2年生のうちにある程度基礎固めをしておくとまわりより優位なスタートをきれると思います。

続きを見る
中京大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。