入試結果(倍率)

2024年度入試(2023年4月~2024年3月)の結果に基づくデータです。

学部で絞り込む
健康科学部
学部|学科入試名倍率募集人員志願者数受験者数合格者数備考
20242023総数女子%現役%
健康科学部一般選抜合計2.02.01476256093113594
健康科学部総合型選抜合計1.01.2182221
健康科学部共テ合計1.51.4412472421653693
健康科学部|リハビリテーション学科|理学療法学専攻前期A方式5.617.388279143693
健康科学部|リハビリテーション学科|理学療法学専攻前期B方式3.33.547875233096
健康科学部|リハビリテーション学科|理学療法学専攻中期M方式2.02.046630100
健康科学部|リハビリテーション学科|理学療法学専攻後期M方式1.510.0若干432100100
健康科学部|リハビリテーション学科|理学療法学専攻共テ前3教科2.01.8181893389
健康科学部|リハビリテーション学科|理学療法学専攻共テ前5教科1.52.11212850100
健康科学部|リハビリテーション学科|理学療法学専攻共テ中期2.02.032211000
健康科学部|リハビリテーション学科|理学療法学専攻前期共テプラス1.41.926260433598
健康科学部|リハビリテーション学科|理学療法学専攻一般推薦前期1.23.3321211741100
健康科学部|リハビリテーション学科|作業療法学専攻前期A方式4.92.5144544989100
健康科学部|リハビリテーション学科|作業療法学専攻前期B方式2.81.354342156787
健康科学部|リハビリテーション学科|作業療法学専攻中期M方式2.01.343210100
健康科学部|リハビリテーション学科|作業療法学専攻後期M方式1.01.5若干2225050
健康科学部|リハビリテーション学科|作業療法学専攻共テ前3教科4.31.71717410075
健康科学部|リハビリテーション学科|作業療法学専攻共テ前5教科3.01.399367100
健康科学部|リハビリテーション学科|作業療法学専攻共テ中期1.034442550
健康科学部|リハビリテーション学科|作業療法学専攻前期共テプラス1.61.323232206095
健康科学部|リハビリテーション学科|作業療法学専攻一般推薦前期1.11.1314131267100
健康科学部|リハビリテーション学科|作業療法学専攻一般推薦後期1.0若干311100100
健康科学部|リハビリテーション学科|作業療法学専攻AO前期1.01.2若干33367100
健康科学部|リハビリテーション学科|作業療法学専攻活動評価型/前期1.31.0若干54
健康科学部|リハビリテーション学科|介護学専攻前期A方式1.11.01088771100
健康科学部|リハビリテーション学科|介護学専攻前期B方式1.31.054430100
健康科学部|リハビリテーション学科|介護学専攻共テ前2教科1.51.033250100
健康科学部|リハビリテーション学科|介護学専攻共テ前3教科1.01.01110100
健康科学部|リハビリテーション学科|介護学専攻共テ前5教科1.01.0111100100
健康科学部|リハビリテーション学科|介護学専攻前期共テプラス1.51.023320100
健康科学部|リハビリテーション学科|介護学専攻一般推薦前期1.01.23111100100
健康科学部|リハビリテーション学科|介護学専攻活動評価型/前期1.0233
健康科学部|福祉工学科|情報工学専修前期A方式1.62.38212113892
健康科学部|福祉工学科|情報工学専修前期B方式1.21.35181815787
健康科学部|福祉工学科|情報工学専修中期M方式1.01.063333367
健康科学部|福祉工学科|情報工学専修後期M方式1.01.0若干1110100
健康科学部|福祉工学科|情報工学専修共テ前2教科1.01.2555080
健康科学部|福祉工学科|情報工学専修共テ前3教科1.31.2554075
健康科学部|福祉工学科|情報工学専修共テ前5教科1.01.3666083
健康科学部|福祉工学科|情報工学専修共テ中期2.01.022210100
健康科学部|福祉工学科|情報工学専修共テ後期1.01.0若干1110100
健康科学部|福祉工学科|情報工学専修前期共テプラス1.31.321413101090
健康科学部|福祉工学科|情報工学専修一般推薦後期1.01.0若干1110100
健康科学部|福祉工学科|情報工学専修AO前期1.01.044440100
健康科学部|福祉工学科|建築バリアフリー専修前期A方式2.42.21329291217100
健康科学部|福祉工学科|建築バリアフリー専修前期B方式1.31.1828272129100
健康科学部|福祉工学科|建築バリアフリー専修中期M方式1.082220100
健康科学部|福祉工学科|建築バリアフリー専修共テ前2教科1.11.31010944100
健康科学部|福祉工学科|建築バリアフリー専修共テ前3教科1.01.711111136100
健康科学部|福祉工学科|建築バリアフリー専修共テ前5教科1.03220100
健康科学部|福祉工学科|建築バリアフリー専修共テ中期1.01.031110100
健康科学部|福祉工学科|建築バリアフリー専修共テ後期1.0若干1110100
健康科学部|福祉工学科|建築バリアフリー専修前期共テプラス1.41.0224231638100
健康科学部|福祉工学科|建築バリアフリー専修一般推薦前期1.01.0522250100
健康科学部|福祉工学科|建築バリアフリー専修一般推薦後期1.01.0若干1110100
健康科学部|福祉工学科|建築バリアフリー専修AO前期1.01.3755540100
健康科学部|福祉工学科|建築バリアフリー専修活動評価型/前期1.01.0222
日本福祉大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。

受験お役立ち記事を探す