文学部 学部・学科

原則として、2024年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

*以下、定員は2025年予定
文学部
歴史
設置 1949
学科定員

計880 真宗145、仏教118、哲学148<哲学74、教育学74>、歴史267<日本史学81、東洋史学74、仏教史学65、文化遺産学47>、日本語日本文101、英語英米文101

学部内容
 宗教や哲学、歴史、言語、文学など、人間理解を深める6学科6専攻からなる。学科・専攻の枠を越えた学修メニューから、自分の興味・関心に合わせてカリキュラムをオーダーメードすることができる。
 1年次から演習が始まる。演習は4年間一貫して開講される。
 真宗学科では、親鸞の教えを中心に、仏教や浄土教の歴史・思想などを学び、「人間とは何か」「生きるとはどういうことか」を深く探究する。
 仏教学科では、2500年の時を超え世界に広まった仏教を、思想面から追求する。仏教への理解をより深めるため、講義や文献で学ぶだけでなく、仏像製作や座禅、修験道などの実習科目を開設。「アジアの仏教と文化」「日本の仏教と文化」の2コースを設置。
 哲学科の哲学専攻では、人は何を求め、考えてきたのかを、過去の哲学者の軌跡から幅広く学び探究する。教育学専攻では、総合的人間学の視点から教育を多角的に追究する。
 歴史学科の日本史学専攻では、さまざまな古文書や先人が遺した研究成果を読み解き、新しい歴史像の構築と人間性の探究を目指す。東洋史学専攻では、東アジアからイスラーム文化圏まで、広大な地域の歴史を研究する。仏教史学専攻では、全国でも数少ない仏教史(仏教と歴史社会の多様なかかわり)を学ぶ。文化遺産学専攻では、文化遺産を将来に守り伝える技術と方法を修得する。
 日本語日本文学科では、奈良時代から現代までの文学作品を中心とする日本の言語文化、それらを生み出した時代や社会的背景、作者などについて幅広く学ぶ。出版・編集・情報関連への道を開く、情報出版学コースを設置。
 英語英米文学科では、ネイティブ教員の授業で英語コミュニケーション能力を育成。英米文学や文化、言語学など、多彩なアプローチで学ぶ。「英文学」「米文学」「英語学」「英米文化」の4コースを設置している。
新入生の男女比率(2024年) 男58%・女42%
龍谷大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。