学部・学科

原則として、2023年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

保健科学部
歴史
設置 2003
学科定員

計340 医学検査100、看護100、リハビリテーション140

学部内容
 医学検査学科では、臨床検査をベースに食品衛生や食品学など多様なカリキュラムを設けている。臨床検査技師の国家試験受験資格取得をはじめ、食品衛生管理者、MR(医薬情報担当)、CRC(治験コーディネーター)なども目指すことができる。
 看護学科では、従来の看護業務だけでなく、在宅医療・福祉などの領域でも活躍できるハイレベルな看護師を養成する。国際看護、がん看護、救急看護、感染看護や看護倫理など、多様な専門分野のカリキュラムを編成している。
 リハビリテーション学科では、他学科との連携教育でチーム医療の実践力を磨き、最新の医療に即したスキルを身につける。以下の3専攻がある。
◆理学療法学専攻では、理学療法に対する理解と関心を深め、将来理学療法士として働くための医療・福祉・保健の分野で求められる専門知識と技術、態度を身につける。その上で、理学療法の対象となる障害を、正確かつ客観的に評価する技術や、疾患・目的・社会の位置づけ・現状など、多角的な観点から見た理学療法学を学ぶ。
◆生活機能療法学専攻では、作業療法の基本的概念を形成する作業活動について学んだ後、身体障害および精神障害を評価するための面接、検査法、観察に関する理論と技術を身につける。さらに、障害と環境との関連や、作業療法のより実践的な理論と技術、障害のある対象者が地域社会で生活するための援助法とケアシステム、福祉機器についても学習する。
◆言語聴覚学専攻では、1年次から言語聴覚の基礎と専門科目を取り入れ、言語聴覚士としてのコミュニケーションの基本を身につける。2年次は、より専門的な理論や実技を学び、3年次の学外実習へとつなげる。4年次には、卒業研究で研究の基礎とおもしろさを学ぶとともに、総合的な学習で、国家資格を得るのに十分な実力を育成する。
新入生の男女比率(2023年) 男27%・女73%
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。