PR
2024
N.S
受験勉強にフライングという言葉はなく、早めに勉強を始めるだけライバルに差をつけることができる
進学大学:青山学院大学
進学学部:理工学部 機械創造工学科
入試方式:一般選抜
卒業高校:拓殖大学第一高校(進学)
併願大学:横浜国立大学、明治大学、東京電機大学
得意な科目:物理
苦手な科目:数学
受験生活について

自分自身部活をやっていましたが、部活がある日も、ない日も自習室を利用し、毎日勉強するという習慣を作っていました。ですので部活を引退してから、受験勉強への切り替えは早かったです。部活や学校がない日は、自習室を午前9時から自習室の終了時刻まで利用していました。自宅ではゆっくりし、生活リズムを整えていました。受験期は早起きを習慣化していました。

学習法について

参考書の目次に、長期休みなら3日ごとに、学校があるなら1週間ごとにどこまでやるか日付を書いて明確にしていました。しかし、予定通りにいかないことがあるので定期的に進度を調整する日を作っていました。また参考書は少なくとも3周はし、高3の夏休みまでに基礎から標準を、夏休みに応用を身につけ、秋には過去問をやっていました。間違えたところはできるようになるまでやり、参考書で類題を解いていました。

受験期の乗り越え方

相談したいことがあったらすぐに進路アドバイザーの方に相談していました。また嫌なことがあったりした時も、進路アドバイザーの方に話を聞いてもらっていたりしました。ですので、勉強する時に他のことを気にせずに勉強に集中出来ました。そして、友達とお昼ご飯を一緒に食べたりして息抜きをしていました。また、自分は緊張しやすいので受験期は無理やりにでもいつも通りの生活を心掛け、リラックスできるようにしていました。

受験生へのメッセージ

受験はどうしても自分との戦いになってしまうと思いますが、一人で抱え込まず何か分からないことや不安なことがあれば、すぐに進路アドバイザーの方や先生に相談し、解消してください。そうしないと勉強に身が入らなくなってしまいますし、忘れてしまって後々大変なことになるかもしれません。受験は団体戦という言葉があるように、みんなで切磋琢磨して欲しいです。また何事も基礎を疎かにしたら応用が効かなくなり、限界が決まってしまうので焦らずに、一つ一つ基礎から身につけていって欲しいです。

1・2年生へのメッセージ

基礎固めに重きを置いて勉強して欲しいです。また、受験勉強を本格的に始めたら、分からないところを分かるようにしていかないといけないので、分からないところや苦手なところは早め早めに無くしていってください。受験勉強にフライングという言葉はなく、早めに勉強を始めるだけライバルに差をつけることができますし、第一志望への合格に繋がります。部活をやりながらで忙しいと思いますが、早めに勉強する習慣を作り、自分に合った勉強法を見つけて欲しいです。

続きを見る
青山学院大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。