大学概要

原則として、2023年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

奨学金制度海外単位互換大学院学生寮部・同好会
給付貸与留学研修学内学外修士博士男子女子文化系体育会系同好会
216976

沿革

国際化・情報化に対応
 旧制の静岡高等学校、静岡第一師範学校、静岡第二師範学校、静岡青年師範学校、浜松工業専門学校の5校を包括し、文理・工・教育の3学部をもって昭和24年に設立。その後、同26年に県立静岡農科大学を移管し、農学部を増設。
 同40年に文理学部を改組し、人文・理・教養部を設置。
 平成7年教養部廃止および工学部を4学科体制に改組し、情報学部を設置。
 同24年人文学部を人文社会科学部に改称し、同25年工学部を5学科体制に改組。
 同28年教育・情報・農の3学部を改組・再編し、理学部に「創造理学コース」を設置。同28年、地域創造学環を設置。
 令和5年、グローバル共創科学部を設置。これに伴い、地域創造学環は募集停止。

学生数・教員数

教員数
教授290・准教授229・講師493(常勤47・非常勤446)・助教42。うち外国人教員89
学生総数
男5,775・女2,672、計8,447
新入生総数
2,011

LIFE & STUDY

■キャンパス 静岡キャンパスは、北に富士山、南に駿河湾を臨む。浜松キャンパスには、佐鳴会館、高柳記念館、情報基盤センター、次世代ものづくり人材育成センター、電子工学研究所などの施設がある。両キャンパスとも、福利厚生施設や体育施設などが充実している。
■教養科目 「全学教育科目」では、社会人に必要な広い視野、思考力を養う。「個別分野科目」では、各専門分野と有機的に関連させて幅広い教養の修得を目指し、自分の専門を超えた学問分野への関心を高める。文系の学生は理系科目、理系の学生は文系科目を重点的に履修する「たすきがけ・クロス履修」の制度がある。
■国際交流 アメリカのネブラスカ大学オマハ校、カナダのアルバータ大学、フランスのロレーヌ大学など10以上の大学と国際交流協定を結んでいる。

大学院・研究室

大学院
人文社会科学M・教育学DP・総合科学技術M・山岳流域M・創造科学技術D・連合農学D・光医工学D
付置研究施設
電子工学・グリーン科学技術

入試情報の問合せ先

入試課

キャンパス

静岡キャンパス

(人文社会科学部、教育学部、理学部、農学部、グローバル共創科学部)

〒422-8529 静岡市駿河区大谷836

TEL (054)238-4464(入試課直通)

地図・アクセスを確認

浜松キャンパス

(情報学部・工学部)

〒432-8561 静岡県浜松市中区城北3丁目5の1

地図・アクセスを確認
静岡大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。

よくある質問

静岡大学の偏差値が知りたい

静岡大学の偏差値は47.5~55.0です。

人文社会科学部の偏差値は50.0~52.5、教育学部の偏差値は47.5~52.5などとなっています。

学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

静岡大学の過去問を利用したい

こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

※すべての入試方式・日程・科目が掲載されているとは限りませんので、ご注意ください。

静岡大学の入試科目・入試日程が知りたい

入試種別ごとに分けて掲載しています。

静岡大学の入試結果(倍率)

静岡大学の入試結果(倍率)を掲載しています。こちらをご確認ください。

静岡大学の学部情報が知りたい

静岡大学の学部情報を掲載しています。こちらをご確認ください。