入試結果(倍率)

2024年度入試(2023年4月~2024年3月)の結果に基づくデータです。

学部で絞り込む
生産工学部
学部|学科入試名倍率募集人員志願者数受験者数合格者数備考
20242023総数女子%現役%
生産工学部一般選抜合計1.21.68005,8645,5224,502
生産工学部総合型選抜合計1.21.2166165159136
生産工学部共テ合計1.11.71952,0822,0441,789
生産工学部|機械工学科A方式1期1.11.336190178155
生産工学部|機械工学科A方式2期1.31.421153144113
生産工学部|機械工学科N方式1期1.11.418199192182
生産工学部|機械工学科N方式2期1.62432817新規
生産工学部|機械工学科C方式共テ1.11.520277274260
生産工学部|機械工学科CA共テ併用1.31.56943
生産工学部|機械工学科公募推薦1.01.05111
生産工学部|機械工学科総合型1期1.11.419191817
生産工学部|電気電子工学科A方式1期1.11.433131124118
生産工学部|電気電子工学科A方式2期1.11.5191139889
生産工学部|電気電子工学科N方式1期1.11.516184173164
生産工学部|電気電子工学科N方式2期2.22473315新規
生産工学部|電気電子工学科C方式共テ1.11.818337337320
生産工学部|電気電子工学科公募推薦1.01.04222
生産工学部|電気電子工学科総合型1期1.11.116998
生産工学部|電気電子工学科総合型2期1.01.02222
生産工学部|土木工学科A方式1期1.11.234626056
生産工学部|土木工学科A方式2期1.11.121686057
生産工学部|土木工学科N方式1期1.11.118142135128
生産工学部|土木工学科N方式2期1.12281918新規
生産工学部|土木工学科C方式共テ1.11.120168168160
生産工学部|土木工学科公募推薦1.01.05222
生産工学部|土木工学科公募=事業継承者1.0111
生産工学部|土木工学科総合型1期1.11.121191918
生産工学部|土木工学科総合型2期1.01.02222
生産工学部|建築工学科A方式1期1.52.036173166113
生産工学部|建築工学科A方式2期1.82.12118117196
生産工学部|建築工学科N方式1期1.41.718227217160
生産工学部|建築工学科N方式2期10.3255414新規
生産工学部|建築工学科C方式共テ1.42.520308305225
生産工学部|建築工学科CA共テ併用2.71.661383
生産工学部|建築工学科公募推薦1.31.05886
生産工学部|建築工学科公募=事業継承者1.01.0222
生産工学部|建築工学科総合型1期1.71.319212012
生産工学部|建築工学科総合型2期1.41.32875
生産工学部|応用分子化学科A方式1期1.11.13311410599
生産工学部|応用分子化学科A方式2期1.11.119948278
生産工学部|応用分子化学科N方式1期1.11.116128123117
生産工学部|応用分子化学科N方式2期1.12302624新規
生産工学部|応用分子化学科C方式共テ1.11.118212211200
生産工学部|応用分子化学科CA共テ併用1.01.34411
生産工学部|応用分子化学科公募推薦1.04333
生産工学部|応用分子化学科総合型1期1.01.016888
生産工学部|マネジメント工学科A方式1期1.11.233979286
生産工学部|マネジメント工学科A方式2期1.11.519705855
生産工学部|マネジメント工学科N方式1期1.11.31611510697
生産工学部|マネジメント工学科N方式2期1.92231910新規
生産工学部|マネジメント工学科C方式共テ1.11.718173173163
生産工学部|マネジメント工学科CA共テ併用1.31.54443
生産工学部|マネジメント工学科公募=事業継承者1.01.0111
生産工学部|マネジメント工学科総合型1期1.01.316151313
生産工学部|マネジメント工学科総合型2期1.01.02222
生産工学部|数理情報工学科A方式1期1.82.429200186105
生産工学部|数理情報工学科A方式2期2.43.01714914259
生産工学部|数理情報工学科N方式1期1.72.214229215130
生産工学部|数理情報工学科N方式2期4.1249379新規
生産工学部|数理情報工学科C方式共テ1.43.516292290214
生産工学部|数理情報工学科CA共テ併用3.02.33631
生産工学部|数理情報工学科公募推薦2.71.04883
生産工学部|数理情報工学科総合型1期1.11.615191816
生産工学部|数理情報工学科総合型2期1.51.32996
生産工学部|環境安全工学科A方式1期1.11.224262523
生産工学部|環境安全工学科A方式2期1.11.114454240
生産工学部|環境安全工学科N方式1期1.11.112666259
生産工学部|環境安全工学科N方式2期1.12211615新規
生産工学部|環境安全工学科C方式共テ1.11.213888883
生産工学部|環境安全工学科CA共テ併用1.01.03311
生産工学部|環境安全工学科公募推薦1.01.03222
生産工学部|環境安全工学科総合型1期1.01.113666
生産工学部|創生デザイン学科A方式1期1.31.724979575
生産工学部|創生デザイン学科A方式2期1.52.314918356
生産工学部|創生デザイン学科N方式1期1.31.31211210483
生産工学部|創生デザイン学科N方式2期2.6230218新規
生産工学部|創生デザイン学科C方式共テ1.21.713175175152
生産工学部|創生デザイン学科公募推薦1.31.03554
生産工学部|創生デザイン学科総合型1期1.31.213232318
生産工学部|創生デザイン学科総合型2期1.01.52333
日本大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。

受験お役立ち記事を探す