奨学金

原則として2023年4月入学者対象(予約採用型は2024年)の情報を掲載しています。未定の場合には2022(予約採用型は2023)年度の情報を参考として掲載しています。最新の情報については、各問い合わせ先にご確認をお願いします。

※入試による新入生対象制度で指定のないものはすべて2023年度実績、在学生対象制度は2022年度実績。 ※他に「東邦大学青藍会(父母会)貸与奨学金」制度等がある

【給付】入学時の教育充実費減免制度

減免額入学時の教育充実費の全額もしくは一部
減免回数入学時1回
採用人員50名程度
採用条件薬学部対象。一般入試、一般入試(共通テスト併用)、共通テスト利用入試合格者のうち総合成績優秀者
対象学年の制限新入生
選考方法学内選考による
他制度併用の可・不可

【給付】授業料減免制度

減免額年間授業料全額(110万円)、または半額(55万円)
減免期間1か年
採用人員10名以内
採用条件看護学部の学生で、一般入試の成績上位者
対象学年の制限新入生
他制度併用の可・不可

【給付】スカラシップ制度

給付額年額100万円を上限とする
給付期間初年度のみ
採用人員71名(2022年度実績)
採用条件理学部対象。一般入試(A・B)および共通テスト利用入試の成績優秀者
対象学年の制限新入生
他制度併用の可・不可

【給付】健康科学部入学時納付金の減免制度

減免額年間授業料の全額または一部
減免期間1か年
採用人員6名以内
採用条件一般入試および共通テスト利用入試合格者の成績上位者
対象学年の制限新入生
選考方法学内選考による
他制度併用の可・不可

【給付】在学生対象の特待生制度

減免額年間授業料のうち医学部は上限100万円、看護学部・健康科学部は半額、薬学部は全額または半額、理学部は全額
減免期間1か年
採用人員医学部:各学年若干名、看護学部:各学年で2名、薬学部:各学年で全額は1名、半額は4名、理学部:各学科・各学年で1名、健康科学部:各学年1名
採用条件前年度の学業成績が優秀な者
対象学年の制限医学部・薬学部は2~6年生、看護学部・理学部・健康科学部は2~4年生
選考方法学内選考による
他制度併用の可・不可

【貸与】東邦大学薬学部鶴風会貸与奨学金

貸与額年間または半期授業料および薬学教育充実費
採用人員若干名
応募条件薬学部鶴風会に入会している最終学年生で、授業料等学費の支弁が困難と認められ、かつ成績良好な者
対象学年の制限6年生
返還の方法卒業または修了2年後より、年賦にて返還
他制度併用の可・不可

【給付・貸与】東邦大学理学部鶴風会奨学金(給付・貸与)

給付・貸与額給付:年額100万円を上限とする。貸与:年間授業料および教育充実費の半額を上限とする
給付・貸与期間1か年
採用人員(1)給付:1名。(2)貸与:3名程度
応募条件理学部鶴風会に入会している学生(理学部鶴風会準会員)で、(1)入学後保証人の死亡または長期の疾病、その他の理由により授業料等学費の納入が困難な者のうち、学業成績が優秀であり学習意欲のある者。(2)入学後保護者の死亡または長期の疾病等により授業料等の支弁が困難な者
対象学年の制限(1)なし。(2)4年生
申込時期および方法(1)12月~1月に習志野学事部学事課学生生活担当に申込書を提出。(2)11月~1月および7月~9月に鶴風会に申込書を提出
返還の方法(2)貸与回数に応じて卒業後4年以内に返還
他制度併用の可・不可

【給付】東邦大学理学部鶴風会入学時奨学金

給付額入学金全額相当額
給付回数入学時1回
採用人員採用条件を満たす者全員
採用条件理学部対象。当該年度入学生のうち、本学理学部卒業生の子女・子弟または在学生の兄弟姉妹である者
対象学年の制限新入生
申込時期5月ころ
他制度併用の可・不可

【貸与】看護同窓会貸与奨学金

貸与額年額60万円
貸与期間最長4か年
採用人員若干名
応募条件看護同窓会に入会している学生(同窓会準会員)で、経済的理由により学費の支弁が困難であり、学業成績が優秀で勉学意欲がある者
対象学年の制限なし
申込時期および方法4月中旬~5月末。看護同窓会事務局へ申込書を提出
返還の方法卒業の1年後から年賦返還
他制度併用の可・不可

問合せ先

●問合せ先 入試事務室
●所在地 〒143-8540 東京都大田区大森西5丁目21の16
TEL(03)5763-6598

東邦大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。