PR
2024
Y.I
高1・高2の間に自分が興味ある大学や学部をある程度絞り、オープンキャンパスなどで自分に合った大学を調べておきましょう
進学大学:東邦大学
進学学部:理学部 化学科
入試方式:一般選抜
併願大学:東京理科大学、日本大学
得意な科目:化学
苦手な科目:現代文
受験生活について

進路については理系国公立大学受験という方向性が決まっていたので、学習するべきことはわかっていました。しかし、夏休み前に理系科目の定着があまり出来ていなかったため、夏休み中に基礎の復習と予備校での勉強の両方をやらないといけなかったので、とても忙しく睡眠時間を割いてしまい、生活リズムが崩れてしまいました。

学習法について

まず、得点源となる数学や理科、英語を重点的に取り組み、高3夏休み中の予備校での講義の受講もしました。夏休み後は、足枷となっている英語のリスニングや長文読解を積極的に行い、なおかつ国語などの文系科目の勉強をしていました。そして、冬休み前から冬休みにかけて、参考書等で応用の復習や試験までの総仕上げを行っていました。

受験期の乗り越え方

受験期間の中でモチベーションが上がらない時は、一旦受験のことを忘れて机に突っ伏して何も考えずにいてリフレッシュしていました。頭の中を一旦空っぽにすることによって、冷静に勉強に打ち込めるのでモチベーションが上がったと思いました。その他に、予備校でのICT教材を活用し効率良く自分に合ったやり方を見つけることが出来たので、モチベーションを高く保つことが出来ました。

受験生へのメッセージ

高3生・高卒生は、悔いが残らないように、残りの受験期間を全力で目標としている大学を目指してください。同じ参考書をひたすら繰り返し行うだけでなく、色々な試験対策が取れるように、様々な参考書や過去問を効率良く取り組めるようにし、相手よりも1点でも多く取れるようにすることです。長い道のりも一歩ずつ進めばいつか辿り着くことが出来ます!

1・2年生へのメッセージ

高1・高2の間に自分が興味ある大学や学部をある程度絞り、オープンキャンパスなどで自分に合った大学を調べておくようにした方が良いと思いました。そうすることによって、自分の方向性が決まり、何が今の自分に足りていないのかを再認識することが出来ると思います。それをバネにして目標とした大学を目指して最善を尽くせると良いと思います。

続きを見る
他の大学の合格体験記をチェックする

東邦大学の出願情報

出願受付中

共通テスト利用入試

理学部と健康科学部では、通常の「共通テスト利用入試」と異なる科目・配点で受験可能!
出願受付中の入試
共通テスト利用入試(薬学部)、共通テスト利用入試(前期)(前期+)(理学部)、共通テスト利用入試(共通テスト利用入試+)(健康科学部)
出願受付中

一般選抜

新規に「統一入試」を実施。最後までチャレンジできる入試がここにある!
出願受付中の入試
一般入試(医学部)、一般入試(千葉県地域枠)(医学部)、一般入試(新潟県地域枠)(医学部)、一般入試(薬学部)、一般入試(共通テスト併用)(薬学部)、統一入試(薬学部)、一般入試(A)(理学部)、一般入試(B)(理学部)、統一入試(理学部)、統一入試(医学部)、一般入試(看護学部)、統一入試(看護学部)、一般入試(健康科学部)、統一入試(健康科学部)
東邦大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。