大学概要

原則として、2024年5月に行った各大学へのアンケートを基に編集・掲載しています。

奨学金制度海外 単位互換 大学院学生寮部・同好会
給付貸与留学研修修士博士男子女子文化系体育会系同好会
××975331

沿革

「自由の学風」を継承
 明治30年、京都帝国大学として理工科大学を開設。同32年に法科大学および医科大学を増設。39年には文科大学が設けられた。大正8年には、これらを法学部/医学部/工学部/文学部/理学部と改め、次いで法学部から経済学部が独立。同12年に農学部を増設。7学部で昭和の時代を迎えた。昭和24年、旧制三高(明治19年設立)を加えて新制大学となり、同年、教育学部を設置。昭和35年に薬学部、平成5年に教養部の改組により総合人間学部を増設。現在、10学部を設置する。
 創立以来「自由の学風」を継承し、学生の自学自習を促している。
 また、学生自身が将来を展望し、自らの道を切り開くことができるよう、柔軟な教育システムを備えている。
 1年次は8群からなる「全学共通科目」を学び、教養・共通教育を受けるが、同時に学部の専門科目や他学部科目を学ぶこともできる。

学生数・教員数

教員数(2023年)
教授960・准教授725・講師182・助教785
学生総数(2023年)
12,770
新入生総数(2023年)
2,921

LIFE & STUDY

 京都は、古都という立地条件に恵まれており、そこにある有形・無形の文化財は各学部の教育・研究ばかりでなく、課外活動でも大いに役立っている。
 キャンパス内には大学の研究・歴史にもとづく、資料約260万点を誇る総合博物館があり、一般に公開している。
 また、図書館は、教育・研究の上で必要な学術文献を、収集・加工・保存し、提供する役割を果たしている。全学で約730万冊の蔵書がある。
 サークルには、文化系と体育系の団体があり、大学創立間もなく誕生したものから最近結成されたものまで、全学公認学生団体として数多くの団体があり、同好会なども含めると学生の大半が何らかの形で参加している。グラウンドやスポーツ会館、馬場などの課外活動施設、白浜海の家、志賀高原ヒュッテなどの学外施設も利用されている。大学祭(11月祭)は、学生の自主的活動の研究成果を発表する場として、講演会、展示会、音楽会、演劇会、前夜祭などを総合した催しである。大学生活で抱く問題意識を追究し、これを通じて社会と学問研究を結びつけようと、毎年11月下旬に行われる。
 また、厚生掛で、主に官公庁・祭礼などのアルバイトを紹介している。
 なお、国際交流も盛んで、外国人留学生は年々増えている。アジア圏からの学生が約8割強を占めているが、北米、中南米、アフリカ、中東、大洋州などの留学生も受け入れている。
■留学生と学ぶ国際色豊かなキャンパス 留学生との交流は、相互の教育・研究水準を高めるとともに、国際理解、国際協調の精神の醸成、推進に大きな役割を果たしている。さらに、開発途上国の場合は、その人材養成に協力するなど、国際貢献のための重要な国策とされている。
 京都大学では、2023年現在で2,988名の留学生を受け入れ、国際色豊かなキャンパスとなっている。近年、留学生交流の新たなニーズとして、大学に在籍しながら1年以内の短期間、外国の大学に留学する短期留学が活発化しており、京都大学においてもこの留学を積極的に支援し、その施策を展開、各種説明会を開催している。
 なお、外国人留学生の受け入れが多い上位地域は、以下の通りである(2023年5月現在)。①アジア2,399名(80.3%)、②欧州272名(9.1%)、③北米83名(2.8%)、④アフリカ77名(2.6%)、⑤中南米74名(2.5%)、⑥中東46名(1.5%)。

大学院・研究室

大学院
文学MD、教育学MD、法学MDP、経済学MD、理学MD、医学MDP、薬学MD、工学MD、農学MD、人間・環境学MD、エネルギー科学MD、アジア・アフリカ地域研究D(5年一貫制)、情報学MD、生命科学MD、総合生存学D(5年一貫制)、地球環境学MD、公共政策P、経営管理DP
付置研究施設
化学、人文科学、医生物学、エネルギー理工学、生存圏、防災、基礎物理学、経済、数理解析、複合原子力科学、東南アジア地域研究、iPS細胞

入試情報の問合せ先

入試企画課

キャンパス

本部/文学部/教育学部/法学部/経済学部/工学部

〒606-8501 京都市左京区吉田本町

TEL (075)753-2521(入試企画課直通)

TEL (075)753-2709(文学部)

TEL (075)753-3010(教育学部)

TEL (075)753-3107(法学部)

TEL (075)753-3406(経済学部)

TEL (075)753-5039(工学部)

地図・アクセスを確認

総合人間学部

〒606-8501 京都市左京区吉田二本松町

TEL (075)753-6506

地図・アクセスを確認

医学部医学科

〒606-8501 京都市左京区吉田近衛町

TEL (075)753-4325

地図・アクセスを確認

医学部人間健康科学科

〒606-8501 京都市左京区吉田近衛町

TEL (075)753-9313

地図・アクセスを確認

薬学部

〒606-8501 京都市左京区吉田下阿達町

TEL (075)753-4514

地図・アクセスを確認

理学部/農学部

〒606-8502 京都市左京区北白川追分町

TEL (075)753-3637(理学部)

TEL (075)753-6012(農学部)

地図・アクセスを確認
京都大学
過去問
チェックする
シェアする
LINE
X
パスナビの
掲載情報について
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。

よくある質問

京都大学の偏差値が知りたい

京都大学の偏差値は60.0~72.5です。

工学部の偏差値は62.5~67.5、経済学部の偏差値は65.0~67.5などとなっています。

学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

京都大学の過去問を利用したい

こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

※すべての入試方式・日程・科目が掲載されているとは限りませんので、ご注意ください。

京都大学の入試科目・入試日程が知りたい

入試種別ごとに分けて掲載しています。

京都大学の入試結果(倍率)

京都大学の入試結果(倍率)を掲載しています。こちらをご確認ください。

京都大学の学部情報が知りたい

京都大学の学部情報を掲載しています。こちらをご確認ください。