『螢雪時代』では、これまで受験生の役に立つメソッドを多数紹介してきた。本番直前で時間がない受験生のために、もう一度思い出してもらいたい情報を凝縮して再掲載!『螢雪時代』を復習して、本番で全力を出し切ろう!
柳沢 正史 先生筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構
2024年6月号より
睡眠は、良いことづくし
解説するのは、睡眠研究の権威・柳沢正史先生。柳沢先生によると、睡眠は認知機能の発達を助けるのだという。さらに「高校生の脳はまだ発達段階にあるため、認知機能を高めたければ長く眠るべき」と柳沢先生。睡眠を十分に取れば、集中力や記憶力が上がり、免疫力もアップ、疲れが取れ、太りにくくなる。結果的に勉強の効率も上がるため、睡眠時間を削って勉強するよりも、たっぷり眠ってから勉強したほうが、効率が良いとのことだ。
この続きを読むには
に登録(無料)が必要です
さらに旺文社のサービスで
この他にも便利な機能が!詳しくはこちら