日本大学

Powered by 旺文社 大学受験パスナビ

トップへ戻る

松戸歯学部

歯科医学を医学の一分科と捉えるオーラルサイエンス(口腔科学)で、人間性豊かな歯科医師を目指す

TOP > 学部・学科 > 松戸歯学部
Overview

概 要

学部のカタチ

口腔の健康は全身の健康を支えるという考えを基盤として、歯科学を医学の一分科として捉える「オーラルサイエンス(口腔科学)」の学びを礎に、社会の多様なニーズに対応できる高い倫理観を持った歯科医師を養成します。5年次の臨床実習ではSD(Student Dentist)診療室を開設。学生が指導医とともに患者さんのマネジメントを行いながら実践力を磨きます。

歯学科

歯学科

1年次から4年次までの各学年に「医療行動科学」を、1年次から6年次までの各学年に「歯科医学総合講義」を設置し、これらの科目を通じて医療人としての資質・人格と倫理観を養い、段階的に専門知識・技能を修得します。「教育・学修総合センター」では、成績データなどを集積するシステムを導入し、苦手分野の克服に貢献。個別コンサルテーションにより学修の到達度を一人ひとり把握し、歯科医師国家試験合格まで手厚く導きます。また、「Student Dentist」として参加する臨床実習が国内有数の来院患者数を誇る付属病院で行われるほか、地域医療実習として、福祉施設での学外研修などを通して、多職種と協働できる優れた臨床能力と人格を備えた歯科医師を養成します。

Characteristic

学部TOPICS

全国トップクラスの来院患者数を誇る付属病院での臨床実習

付属病院を受診する患者さんの診療に参加し、歯科医療の実践力を培います。指導医によるマンツーマン形式で行われますが、患者さんの初診時医療面接と応急処置に始まり、診査・検査・情報収集と分析、総合的治療計画の立案、患者さんへの説明まで学生が行います。さらに、指導医の指示を仰ぎながら実際に患者さんの治療を担当し、実体験を通して患者さんとの良好な関係構築のためのコミュニケーション能力と診察技能を高めます。

「メディコデンタルサイエンス」の理念
Certificate & Course

取得可能な資格 & 卒業後の進路

【資格取得について】

<歯科医師国家試験>
歯科医師になるには、歯科医師国家試験に合格して、厚生労働大臣が発行する免許を取得しなければいけません。 国家試験は毎年1回、1月下旬から2月上旬ごろに行われます。問題数は一般問題180題、臨床の場での問題解決能力を問う臨床実地問題が100題、必修問題80題の計360題です。必修問題は、歯科医師として必ず具有すべき基本的な最低限度の知識及び技能を有する者を識別する目的で出題されています。一般問題は基礎歯科医学領域から臨床領域に渡って出題されています。また、必修問題、一般問題の配点が1点であるのに対して臨床実地問題は3点となっており、5・6年次の臨床実習を重視する傾向となっています。

<合格に向けた対策>
■学修支援補修講義
5年次後期より、放課後に補講を実施しています。これまで学んだ授業の復習と小テストを通して弱点を認識することで、効率よく国家試験の受験勉強に取り組めます。

■歯科医学総合講義
歯科医学総合講義6は6年間の歯学部教育を総括するまとめ講義です。定期試験は歯科医師国家試験を徹底的に分析し、問題数や合格基準を国家試験水準としています。

■国家試験対策委員会・学修サポート委員会
各講座に1人以上の国家試験対策委員会・学修サポート委員会の教員がおり、適切な勉強方法などいつでも質問ができる体制を整えています。
また、クラス担任主任・国家試験対策委員・学修サポート委員を中心に2者面談・3者面談を実施するなど、きめ細かい学修支援を行っています。

万全のバックアップ体制

【卒業後の進路】

歯科医師国家試験に合格した後は、1年間の歯科医師臨床研修期間を経て、歯科医師や研究者として歯科医学の最先端で活躍することができます。松戸歯学部の卒業生は6000人を超え、国内のみならず海外でも多くの卒業生が活躍しています。
より高度な知識や技術を修得・探究するために大学院へ進学する道も用意されています。

Information

学部info

広大なキャンパスに隣接する臨床の場

併設の付属病院は、歯科大学付属病院として電子カルテを国内初導入した実績を持ち、最新鋭のCT、MRI、血管造影装置などの設備を有しています。また、歯科の診療科はもちろん、内科、耳鼻咽喉科など医科の診療科も設置されているのが特長です。
来院患者数は1日約800人、年間約22万人と歯科大学付属病院の中でも全国トップクラスを誇り、地域歯科医療の中核を担っています。5年次からの臨床実習では、この多くの患者さんのご協力により豊富な臨床経験を積むことができます。

最新鋭のCT、MRI、血管造影装置などを備えた付属病院が隣接 最新鋭のCT、MRI、血管造影装置などを備えた付属病院が隣接

「医療行動科学」でプロ意識を修得

教育理念である「対人関係能力や医療人としての人格を備えた全人的な歯科医師を養成する」の観点から、1~4年次にわたり「医療行動科学1~4」を設置しています。「医療行動科学」では、人間を健康な状態へ導くための方法論を学びます。歯科医療に関する歴史、社会との関連について学び、患者さんの声に耳を傾け、その思いをくみ取って適切な説明・治療ができるよう、講義や実習を通して患者心理の理解を深めます。

「医療行動科学」でプロ意識修得

学生教育の質を高める「教育・学修総合センター」

松戸歯学部では「教育・学修総合センター」を設置し、学生・教員・職員が三位一体となり、学修を支援する教育システムを構築しています。収集した成績等のデータに基づいて作成した教材を学生に提供し、苦手分野の克服を目指しています。また、全ての試験成績に基づいて分析したデータを学生にフィードバックすることで、学びを確実に進められるきめ細かいサポートを行っています。

教員が一丸となってきめ細かい学修支援を
Movie

松戸歯学部の紹介動画