日本大学

Powered by 旺文社 大学受験パスナビ

トップへ戻る

経済学部

経済や社会を論理的に分析・解明できる幅広い視野と、経営やマーケティング手法などの実践力を養う。

TOP > 学部・学科 > 経済学部
Overview

概 要

学部のカタチ

経済学は、金融や国際経済、公共政策をはじめとし、社会福祉、雇用、環境・都市問題などあらゆる分野に関わる学問です。経済学部ではさまざまな経済事象や社会問題を論理的に分析・解明できる幅広い視野と、経営やマーケティング手法などの実践力を身に付けます。1年次には、少人数授業の全学共通教育科目「自主創造の基礎」により大学での学び方を身に付け、各自の将来目標について考える機会を提供します。また、2年次以降は、少人数形式のゼミナールに所属し、将来像に合わせて、専門知識を系統的に学んでいきます。

経済学科

経済学科

経済学とは、これまでにある経済理論を学びつつ、現在起こっている景気・金融・貿易などさまざまな経済的現象を分析・解明、その中から法則性を見つけて検証し、理論づけていく学問です。経済学科では、人間の営みそのものである「経済」について考え、人々の生活にまつわる経済メカニズムを論理的に追求します。

産業経営学科

産業経営学科

産業経営学科では、「産業・企業論」「経営学」「会計学」「商学」の4部門を柱に、産業の実態、企業の戦略・組織・行動を理解します。さらに、今、現実に動いているビジネスをさまざまな角度から把握し、将来の在り方を考察。IT社会において必須の情報処理スキルを身に付けられるほか、企業の基幹業務である会計・人事などを学ぶことで、企業人としてのセンスを磨きます。

金融公共経済学科

金融公共経済学科

まちづくりや福祉などの公共政策、そして銀行などの金融システムは、社会の基盤となる分野です。また、これらの分野では、膨大なデータを処理して、望ましい政策・企画立案につなげることが求められます。金融公共経済学科では、金融・公共の分野だけでなくデータサイエンスの知識が求められる幅広いビジネス分野において、即戦力となるために必要な専門知識・経験・実践力を身に付けます。

Characteristic

学部TOPICS

英語で経済学を理解し国際派経済人を目指す
経済学科国際コース

経済学科国際コースでは、「経済学の知識と実践的な英語力を備え、変化の激しい経済社会で国際的に活躍できるビジネスパーソン」を養成します。国際的なフィールドで活躍するために、経済学を英語で読み解く力と、コミュニケーションツールとして求められる英語運用能力を段階的に身に付けます。英語があまり得意でない人にも、英語専任教員がきめ細かくサポートするのが特長です。

経済学科国際コース 5つの特色

■卒業単位の約1/2が「英語で学ぶ経済学科目」+「英語関連科目」
卒業要件単位の約1/2が「英語で学ぶ経済学科目」+「英語関連科目」。グローバル社会で求められる専門知識と語学力がしっかり身に付きます。
■eポートフォリオと個人面談で学修指導
学修ポートフォリオと個人面談により、英語専任教員が学修方法のアドバイスや留学相談を行っています。
■少人数クラスでの英会話
少人数クラスで学ぶため、自然と発話・会話の機会が増え、英会話能力が向上します。
■英語で経済を学ぶ
経済を英語で学びながら英語で思考し、自分の考えを発信できるようトレーニングします。
■留学サポートも充実
TOEFL・IELTS対策科目や、長期留学を経験した先輩によるワークショップ企画など留学サポートも充実しています。



こんな人には経済学科国際コースがおすすめです!

グローバルに活躍することを目指すなら、経済学科国際コースが最適です。経済と英語の両方を深く学べ、日本にいながら国際感覚を養えます。

● 少人数クラスで英語による経済学の授業を受けたい人
● 十分な語学力と異文化適応能力を身に付けたい人
● 英語を修得し、グローバルな視点で活躍したい人
● 外資系企業や商社で活躍したい人

Certificate & Course

取得可能な資格 & 卒業後の進路

【資格取得】

経済学部では、資格取得支援講座を開講し、学生のスキルアップを支援しています。大学の教室で受講する「学内講座」と、提携している専門学校で受講する「学外講座」があり、いずれも受講料の一部を大学が負担しているため、リーズナブルに受講できます。
<学内講座>
■日商簿記検定2級合格対策講座
ビジネス界の基本スキルであり、ビジネスマンにとって基礎知識。公認会計士や税理士などの資格試験のベースになります。
■デイリー英会話講座
1回40分、年間約100回のレッスンを通して、英会話の習得を目指します。
■ITパスポート試験対策講座
ITに関する基礎的な知識を習得したことを証明する資格です。
<学外講座>
■公認会計士講座
企業会計のスペシャリストを目指します。
■税理士試験対策講座
在学中に税理士試験に必要な複数科目の合格を目指します。
■ファイナンシャル・プランナー(FP)試験対策講座
国家資格であるFP技能士は金融業界において評価が高く人気の講座です。
■日商簿記検定1級合格対策講座
会計のプロフェッショナルとしてワンランク上の就職を叶える強力な武器を身につけます。
■教員採用試験対策講座
教職課程を履修し、教員を目指す3年生限定。

【教員免許】
■中学校教諭一種免許(社会科)
■高等学校教諭一種免許(地理歴史科※/公民科/商業科)
経済学科・産業経営学科には、教職課程があります。金融公共経済学科にはありませんが、他学科科目を履修することで、教員免許を取得することができます。教員免許を取得するには、経済に関する高度な知識だけでなく、より広い視野で人間社会を理解するための教養が不可欠です。
※高等学校教諭一種免許(地理歴史)は原則として経済学科のみ取得できます。

【主な就職先】

【企業】
ANA(全日本空輸株式会社)/アクセンチュア株式会社/株式会社キーエンス/株式会社大和証券グループ/大和ハウス工業株式会社/東京エレクトロン株式会社/株式会社日本政策投資銀行/野村証券株式会社/株式会社野村総合研究所/東日本旅客鉄道株式会社/PwCコンサルティング合同会社/株式会社ファーストリテイリング/三井住友海上火災保険株式会社/三井住友信託銀行株式会社/三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社(五十音順)
【官公庁】
内閣官房/農林水産省/防衛省 海上自衛隊/金融庁/警視庁/東京国税局/東京消防庁/東京都庁/神奈川県庁/埼玉県庁

Information

学部info

100以上の多彩な専門分野を掲げたゼミナール

ゼミナール(略してゼミ)とは、少人数の学生が先生を囲んで討論を重ね、研究していくグループ学習のこと。先生の話を聞く「講義」とは違って、学生が主体的に意見を出し合いながら学びます。先生や先輩との距離も近く、所属する学生は「ゼミ生」と呼ばれます。
日本大学経済学部のゼミナールは、100以上(単年度ゼミ含む)。経済学・経営学を中心とした「専門研究」から、文化・教育・言語学などの「教養研究」まで、多岐にわたる分野から自分に合ったゼミナールを選べます。フィールドワークや他大学との交流など、各ゼミナールが個性ある活動をしています。

・1年次(自主創造の基礎)約40人のクラスに振り分けられ、資料の集め方・レポートの作成方法など、研究の基本スキルを身に付けます。

・1年次後半(入室試験)1年生の後半になると、説明会や模擬ゼミを通して希望のゼミナールを探し、面接などの入室試験を受けます。

・2-3年次(調査・研究・発表)ゼミナールに所属したら、先生や先輩と共に研究を進めます。1つのテーマを深く学べるだけでなく、リサーチ力・企画力・プレゼンテーション力など、社会で役立つ即戦力が養われます。

・4年次(卒業論文)4年生では、それまでの学びをフル活用して自身が決めたテーマを研究。卒業論文または研究論文を仕上げます。

経済学部 ゼミナール
Movie

経済学部の紹介動画